※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

38週の妊婦です。赤ちゃんが大きめか心配。予定日を過ぎるかも。スクワットで運動中。早産や予定日超過の経験を教えてほしい。胎動は元気。夜中にトイレで起きる。

初産 妊娠後期について

現在38週の妊婦です!
37週の検診の際に、頭がすでに0.6sdおおきく、推定体重も2900g程度だったため、少し大きめなのかな?と心配です。

子宮頸管の長さもまだ2.5あるので予定日を1週間はすぎると先生にいわれました( ; ; )

冬妊婦で、豪雪地帯なのでなかなか外に歩きに出ることができず家の中でスクワットなどをしていますが、予定日前後にでてきてくれたらいいなーと思っております。

○早く産まれるためにやったこと
○大きめベイビーだったけど無事に産まれたこと
○予定日超過の経験談
など教えていただければ喜びます。

38週となりましたが、まだ元気に胎動を感じ、膀胱を蹴られるのか夜中はトイレに三回程度起きて寝不足です(⁎ᴗ_ᴗ⁎)

コメント

はじめてのママリ🔰

1番上の子が37週で3100gでした!
早く生まれて貰うために沢山歩いて、産後引越しもあったので床ふきもしてスクワットや階段昇り降りもしてましたし、陣クスのオロナミンCや焼肉も試しましたがのんびりさんで40週3日に産まれました!
3975gでした。
初産➕痛みに弱かったので何もかもが下手くそで過呼吸っぽくなって酸素マスクをつけてもらったのに酸素が赤ちゃんに行かず赤ちゃんの心拍が下がり胎児機能不全になりました。
でも鉗子分娩で無事に生まれてきてくれてNICUにも入らず今は元気に動き回って食欲旺盛な子になっています☺️

もたこ

昨年8月に
40w5dで生まれました🙂
私も大きめと聞いていたのでとにかく早く生みたくて、
真夏でしたが毎日60分散歩(滝汗かきます🥵)
家でスクワット(YouTubeに載っている陣痛こいこい運動やスクワット全て!やりました)
家で妊婦でもできるダンス(YouTube)
床拭き、、、
焼き肉も食べたし!笑

その他、元々運動が好きなこともあり、妊娠中は、ストレッチ、マタニティスイミングなどもやっておりました!
が、前駆陣痛もなく、
予定日超過!
予定日超過してからはもう諦めて、気長に待つことにしました🤣笑
ひたすらアイスなど食べてました😆

うちの病院は41wに入ると入院し、誘発分娩だったので、それは避けたいなぁと思い、
入院の日程を病院で決めた翌日くらいに、「入院嫌だかは、そろそろ出てきたら~?頼むよ~」と話しかけてました(笑)
するとその翌日の早朝、
陣痛が来て、
昼過ぎに生まれました。

陣痛の痛みもあまり感じず、
スムーズに生まれてきてくれました。
3300gでした。
(最後まで胎動はありました)

赤ちゃん自身、出てきたいタイミングがあるんだなと思いました(笑)
予定日付近はそわそわ、
超過すると焦りも出てきて、
早く産まれてよ💨💨と思っていましたが、
赤ちゃんにはいつか会えるのと、何より元気に無事に産まれてきてくれることが一番だと思いました。

豪雪地帯とのこと、お身体ご無理されませんように😌
赤ちゃんに会える日を楽しみに、ゆったり過ごしてくださいね✨☺️

▶6人の怪獣

末っ子しか覚えてないですが(笑)
37wで3700〜4000gという数字を叩き出しました!😇(笑)
そして37wで予定帝王切開だったんですが出てきた娘は5150gでした(笑)
なので2900gならまだ大丈夫です😊
うちは全員大きめで37wにはみんな余裕で3000g超えてました😅
3人目も4586gでしたが無事産まれてます😎

2人目と3人目が予定日超過で、3人目は41w4dで促進剤使って出産しました😃

早く産まれる方法はないと思います😂
3人目の時にジンクスかなり試しましたが、どれも効果なしでした🥲
で、3人目は先生も自信持って「これは早く産まれるだろうね」って言ってましたが超過なので中々先生の言うことも当てにならないと思います🤣