※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

長男がパパっ子になって寂しい気持ち。育児に奮闘し疲れている様子。罪悪感や悔しさを感じている。励ましを求めています。

長男がパパっ子になって寂しいです〜😭

元々私から離れられない子で、産まれてから主人はずっと1人別室で寝ていて同時の夜泣きも夜間授乳も全て1人で乗り越えてきました😔

2歳10ヶ月で次男の自閉症の診断がおり、3人目も産まれてしばらく4人で寝ていましたが、下の子の夜間授乳、次男の夜泣き、暴れに対応している日々が続き、日中も長男は何かと後回しになってしまっていました。

寝る時は必ず長男を横に寝かせて罪悪感を消していましたが、やっぱり甘えきれなかったみたいで1ヶ月程前から主人の部屋で寝るようになりました🥲

今日は主人の帰りが遅かったので一緒に寝ていましたが『パパと寝たいなら帰ってきたら起こしてね』と何度も念押しされ、今帰ってきて音がすると急に起きて『パパの所行ってくる!』と走って飛び出していきました。

辛すぎます🥲
やっぱり長男に我慢させすぎたんですかね?
甘えさせてあげられてなかったと思うと悔しくてたまらないです😭

励ましてくださーーーーーい😭

コメント

🐶🐨🐘‎🐕🐯

主さん1人の子どもではないので
旦那さんに1人でも
取ってもらえてラッキー✌️
ぐらいでいいと思います♡
何をゆーても母親が1番で
子どもってすごく空気よんだり
お母さんの顔色みるので
大変そうなのが伝わったんだと思います!
その上で僕1人だけでも
パパのところに!って
思ってるかもですよ(*ˊ˘ˋ*)
もう少し3人目ちゃんが
落ち着いてきたら戻ってくると
思います😊🎶