※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

血液検査結果が心配で、白血球数やリンパ球数が基準値を超えています。家族から白血病疑いを指摘され不安です。誰か助言いただけますか?

今日病院の血液検査で

白血球数 基準値30-78のところ100

好中球 基準値37.0-73.0のところ78.6

リンパ球 基準値20.0-55.0のところ13.4

血小板サイズ分布幅 基準値12.0-16.5のところ10.2

家族に見せると白血病じゃないか?と言われて不安になってます。

どなたかわかる方教えてください。

コメント

ぼーの

好中球がやや上がってるので細菌感染疑いですかね
白血球もそれくらいなら、全然大丈夫です。

白血病ならその4-5倍になりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細菌感染ですか?

    • 1月10日
  • ぼーの

    ぼーの


    ウイルス感染なら、リンパ球が上がると思うので!

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そいう事ですね!

    • 1月10日
  • ぼーの

    ぼーの

    お子さんですか?

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっ私です💦

    • 1月10日
  • ぼーの

    ぼーの

    一万ならちょっと高いくらいなので、そんなに心配いらないと思います😌

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました😮‍💨

    • 1月10日
  • まぁちゃん(  •🐽• )

    まぁちゃん( •🐽• )

    すみません、ちなみにCRPはどのくらいでしたか??(><)

    • 1月13日
  • まぁちゃん(  •🐽• )

    まぁちゃん( •🐽• )

    横すみません( ; ; )
    私もアデノウイルス感染して1週間後に採血したらとんでもない数値なのかCRPが5.6くらいあったので悪性腫瘍じゃないか心配しすぎて困ってます😭
    WBCは7.5と正常とは言われました😭

    • 1月13日
  • ぼーの

    ぼーの

    炎症があると上がるので、CRP高いだけで悪性腫瘍疑わないですが、どうしても心配なら精査お願いしてもいいと思います。
    とんでもない数値ではないですよ!10超えたらかなり炎症強いなと思います。

    • 1月13日
  • まぁちゃん(  •🐽• )

    まぁちゃん( •🐽• )

    有難うございますm(__)m
    悪性リンパ腫なんじゃないかと検査魔ばかりして余計に怖くなりました。ちなみにアデノ感染して喉痛み、熱も下がって2日後に血液検査した数値です😭
    咳と怠さは微妙にあります。ちなみに首にしこりがあり腫瘍マーカーしてもらい数値より高いて結果でした。高かったら血液内科に紹介すると言われましたが、、3ヶ月後にまた採血したらいいかと思いますって言われそこまで高いとはいえ、、至急、血液内科に行ってください、危ないというわけでもないて思ったらいいのかなあ??て思いますがやはり心配です。どう思いますか??( > <。)
    もし悪性リンパ腫だったら3ヶ月後ていいという判断がなせか分からないです( > <。)

    • 1月13日
  • まぁちゃん(  •🐽• )

    まぁちゃん( •🐽• )

    ちなみに腫瘍マーカーは特殊の検査になりますが122-497までが基準値らしいですが527で3ヶ月後にまた採血しましょ!て感じで帰らされました。紹介状いらないんだ?と自分の中でハテナ(´・ω・`)?なままてした。

    • 1月13日
  • ぼーの

    ぼーの

    首のしこりはリンパ節ですかね?感染症の時はよく腫れますし、なんの腫瘍マーカーか分かりませんがやや基準値より高いくらいなのでお医者さんも急がなかったのかなと思います。うちの旦那も人間ドックで、ある腫瘍マーカーが基準値よりやや高いものがありましたが、受診しても様子見でした。
    腫瘍マーカーが高い=悪性腫瘍があるではないですからねら。

    3ヶ月は長く感じますよね、私もすごく心配性なのでお気持ちわかります。
    町医者だと首のしこりもなかなかエコーしてもらえないでしようし、エコーしてもらえるところで一度受診するか、私ならしこりがどんどん大きくなるなら3ヶ月待たずに受診します!

    • 1月13日
  • まぁちゃん(  •🐽• )

    まぁちゃん( •🐽• )

    なんか安心します( > <。)
    ありがとうございます( > <。)
    子供がまだまだ小さいのでこのまま死にたくないので凄い悲しくて3ヶ月まで先延ばしていいものんだ?てハテナなまま大丈夫かなぁ?!て思いながらもお医者さんに聞きずらいし(´;ω;`)💦
    そうです、頚部リンパ節て言われ超音波?エコーみたいなもので見てました。まあ腫れてたと思うので15cmてこれは腫瘍マーカーにだしときます!て速攻言われかなり心配で腫瘍マーカーの結果ききに昨日いったら、うん、やっぱり基準値よりは高いのは高いけどまた3ヶ月後に採血しましょ!てなり527よりも数値がドンドン上がれば紹介状だします!て言われました。(´;ω;`)また先延ばし大丈夫かよ?!て心配で眠れず🥺💦
    しこりは自分で触ってでも山になるくらいアデノウイルス感染中はかなり腫れが見えましたが今はだいぶひき分からないくらいになりました💦触るとしこりはありますが💦( > <。)

    • 1月13日
  • まぁちゃん(  •🐽• )

    まぁちゃん( •🐽• )

    あ!悪性リンパ腫の腫瘍マーカーです。こんな感じです!

    • 1月13日
  • まぁちゃん(  •🐽• )

    まぁちゃん( •🐽• )

    ちなみに、この腫瘍マーカーの検査前の血液検査はこんな感じでした。

    • 1月13日
  • ぼーの

    ぼーの

    エコーしてるんですね、エコーで大体良いものか悪いものかわかると思います。リンパ節小さくなったなら、やはり感染によるものを疑うと思います。一度腫れるとしばらく触ってわかるくらいには残ると思います。
    医師の対応としてはあるあるかなという印象です、、、

    眠れないほどならセカンドオピニオンしたほうが安心できると思いますよ!

    私も医療従事者ではありますが医師ではないので、これ以上はお力になれずすみません💦

    • 1月13日
  • まぁちゃん(  •🐽• )

    まぁちゃん( •🐽• )

    いえいえ、ありがとうございます( > <。)お医者さんは確かに炎症もあるし悪性リンパ腫もあるかもしれないし腫瘍マーカーだしときます!て感じでした。
    なるほどですよねー医者の対応て本当によくわからず悪ければ紹介状だします!ていうのに確かに数値は高いしまた3ヶ月後に採血しましょう!て帰らされました。( > <。)しかも2回目腫瘍マーカーの検査結果聞いたときはもう首のしこりはみないで数値だけ言われました
    そんなもんですかね😅😂

    • 1月13日
  • ぼーの

    ぼーの

    悪性リンパ腫だったら小さくなることないと思うので、小さくなったなら急ぎのものじゃないと判断されたんじゃないでしょうかね、、、
    強く疑ってるなら即紹介状出すと思いますよ!

    • 1月13日
  • まぁちゃん(  •🐽• )

    まぁちゃん( •🐽• )

    なるほどです!!
    確かに、そういうことですよね(><)
    何回も来させる為にそうするしかないですよね笑(><)
    2回診察に行きましたが2回とも悪ければ血液内科にっ言われ結局紹介状出すまでもないんだ?て思いました。
    有難うございます!なんかほっとしました🥹

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

なぜ血液検査したんでしょうか?風邪とかひいてました?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    38.5度以上の熱が4日続いたので血液検査をしました💦
    インフルコロナ陰性で原因不明と言われてその時に血液検査をしたら白血球数が高いと診断され再採血をしたのです!

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまで気にされる数値じゃないと思います^_^

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました💦
    ありがとうございます!

    • 1月10日