
コメント

退会ユーザー
支援物資送るか、募金するくらいしかできないですもんね。
受け入れの制度があったとしても実際今でも性被害とかがある訳ですし、盗難とかもあり得ると思うのでなかなか難しいですよね。
寝る場所などはホテルなどの協力が1番かと思います。
退会ユーザー
支援物資送るか、募金するくらいしかできないですもんね。
受け入れの制度があったとしても実際今でも性被害とかがある訳ですし、盗難とかもあり得ると思うのでなかなか難しいですよね。
寝る場所などはホテルなどの協力が1番かと思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
PTAの内容の不満や質問を会長ではなく幼稚園の先生へ直接言ってもいいと思いますか? 来月末に運動会があります。 次女が年少で役員に当たっており会長さんが「人数が少ないのでクラスの役員されてない保護者の方に声を…
吐き出させてください。 ワークをするのに子どもの機嫌を取りたい私と、機嫌を取らずに指摘や否定ばかりする夫、、、 子どもにワークするように言うと パパもやって!と言いました。 夫は人のせいにするな!と怒り、自…
年長になったし話しましょうって保育園の担任から言われたんですが何話すと思いますか? 5歳男児が1人います。 子どもの性格は楽しい事が大好きで公園では知らない子でも遊んでくれそうだったら積極的に話しかけて遊ぼう…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ぺこ
コメントありがとうございます!!
そうなんです、犯罪や不審者……色々いますもんね💦
なので、女性や子供など尚更守りたいですが、
逆にトラブルになったりもありそうですし……
受け入れ態勢があったとしてもなかなか一般人には難しいですよね。