
コメント

shino
長女産む2ヶ月前に夫の転勤で宮崎から東京に引っ越しました。
まず物価はかなり高いです。不動産価格もめちゃくちゃ上がってます。
私自身いちばん大変だったのは移動手段が車では無くなったことです。宮崎でどっぷり車生活に慣れてしまっていたのに車を手放したのでどこ行くにも公共交通機関か徒歩。
どこいくにもクッタクタでした🫠
そしてベビーカー押してエレベーター経路での電車の乗り換えが複雑すぎて、何度も泣きそうになりました😭
shino
長女産む2ヶ月前に夫の転勤で宮崎から東京に引っ越しました。
まず物価はかなり高いです。不動産価格もめちゃくちゃ上がってます。
私自身いちばん大変だったのは移動手段が車では無くなったことです。宮崎でどっぷり車生活に慣れてしまっていたのに車を手放したのでどこ行くにも公共交通機関か徒歩。
どこいくにもクッタクタでした🫠
そしてベビーカー押してエレベーター経路での電車の乗り換えが複雑すぎて、何度も泣きそうになりました😭
「住まい」に関する質問
建売り モデルハウスの家を購入しようか迷ってます。 大阪の田舎の方で、少し今の賃貸より場所は微妙なのですが 何より2800万円で外装、内装は気に入ってます。 ただ、リビングは17畳のみなので子供2人大丈夫かな、、狭…
ここ1年で住宅ローン組んだ方、金利いくらですか?高くない?と感じるのですが一般的にどうなのか知りたいです💦ネット銀行に借り換えしたら安くなった!とかもあれば教えてください!
中古マンション買うか中古一軒家買うか、はたまたこのまましばらく賃貸か悩んでいます。 30代なかば夫婦で、子供は1人3歳です。 子どもは一人っ子と決めているのでこれ以上増えません。 旦那年収500万、私300万の世帯年…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ
車の件!わかります。私の地域は電車もバスも一社しかないので、JRやら地下鉄やら意味不明です。やっぱり遊びに行くくらいがちょうどいいですかね?😭
転勤は3年間で、その後はまた九州勤務ですし。かなり悩みます。
shino
お子さんはおいくつなのでしょう?
3年、短いようですが子供にとっての3年は長いですよね💦
りこ
我が家もマイホームがありますが今年何ヶ月かだけ転勤についていきます✨
ローン控除やっぱり受けられないですよね?💦
ショックすぎます😭
はじめてのママリ
こどもは末っ子が2歳です。上の子は小学校1年生で、3年経てば、親より友達になりそうで、一緒にいたいと思っていたんです!
shino
そうなんですか🥺
小学生のお子さんいるんですね…!確かに小学生高学年にもなれば段々親離れしてきますよね😅
私の父も転勤族で私自身小学校3校行きました。最後の転校が小5になるタイミングでした!その後は父は単身赴任でした。
お金の問題さえクリアすればついていくのもいいですよね…!3年と期限が決まっているなら気持ちも楽ですし✨