![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親友に誕生日お祝いをしてほしいと言ったら、1年間私からの誘いやお祝いばかりで不満を感じています。親友は私の誕生日を忘れたりしているのではないかと疑問を持っています。親友としての関係性について悩んでいます。
親友について。12月私の誕生日で基本私が親友をこの日いける?みたいな感じでランチに誘ったりします。
1年前の誕生日の日に私が親友にいつも私から毎月この日いける?って聞いたり誕生日も普通なら親友から何日お祝いするよ〜って言うものだと思いますがいつも私から何日お祝いしてほしいみたいなのを言うといいよ😻って感じで私は親友の誕生日にも何日お祝いしようと思うんやけどいける?みたいに連絡はしてます。
1年前に正直に親友に私ばかり誘ったりお祝いも私からしてほしいって言ったりでモヤモヤする。など不満を言いました。
そしたら電話がきてそんな風に思ってたの知らなかったっと、、、
それか一年たち又誕生日の月に親友が私の誕生日を忘れてたのか1月他の友達と親友と私で会う日の予定は決めて誕生日の事は言ってこなくて私が来年また誕生日お祝いしてね!って言ったら忘れてたのか来月誕生日だね!お祝いしたーいって来ましたが絶対忘れてたと思いませんか?
親友としてありえますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
誕生日にそんなに重きおいてないので別に普通だと思いました👀
覚えてたらおめでとうくらいは言いますが、お祝いしてくれないとモヤモヤする!って直接言われるほうが親友として微妙というか距離置きますかね😭
![ていと☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ていと☆
私の読解力が乏しくて申し訳ないですが、主さんから親友に12月のご自身の誕生日をお祝いしてほしいって言ってるということでしょうか?
正直、親友としては元々が受け身体質(いつも主さんから誘っているという意味で)なのにお祝いしようといって誘うとなると自分がお店も調べたりしないといけなくなるからそういうのを煩わしいと思っているんじゃないかなと思いました。
見返りを求めてしまうのであれば親友の誕生日もお祝いしなくていいと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊価値観の違いですかね??
はじめてのママリ🔰
だとおもいます!
そんなに気にしなくていいんじゃないかなと!
お祝いしてくれる人はしてくれますし、スルーの人に対して親友なのに!!みたいなのは考えなくていいのかなと☺️
はじめてのママリ🔰
なるほど😂😂
もし親友に今後忘れられたりお祝いされなかったら私も別に親友の誕生日お祝いしなくてもいいですよね?🤣
はじめてのママリ🔰
お祝いしたくてしてるんじゃなくて、ギブアンドテイクでしたんだからこっちも祝ってよね!って思ってるってことですかね?
それならしなくていいとおもいます🤔