※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
newmoon
子育て・グッズ

冬の自転車移動中、抱っこ紐の出し入れが面倒。ベビービョルン買うべきか悩んでいます。前向き抱っこ対応の抱っこ紐も考え中。3人目欲しいけど、悩ましいです。

今更ベビービョルンの抱っこ紐買い足すか悩んでます…
エルゴアダプト、モンベル、コニー、グスケット持ってます。

車なし、自転車族です。
寒さ厳しいこの頃ですが、長女の習い事の送迎や普段の買い物、用事などでも次女を連れて自転車で移動しています。
まだ歩かないので自転車の出し入れの時は抱っこ紐が必須。
なのですが、冬はゴツいコートを着ているし、リュックやらポシェットやら色々身体に引っ掛けているので抱っこ紐の出し入れがめんどくさい🫠🫠🫠そして一旦脱いだりするので寒い😬めちゃくちゃ時間かかります…

ベビービョルンはコート着たままでも子供抱き下ろしできるのでハーモニーが気になってます…
とはいえ、この冬が終わればその不便さは気にならなくなるだろうし…
でも持ってるエルゴは長女の時に買った、前向き抱っこ対応していないものなので、前向き抱っこできるなら買い足すのもあり…?と考えたり。。
そもそも歩き出したら前向き抱っことか使う機会あるのか?🤔今のところベビーカー拒否はない子で、公共交通機関で出かける場合は基本ベビーカー乗ってます。
子供は3人目欲しい気持ちはありますが、色々なことを考えると厳しいと思います💦

わざわざそのために買うの勿体無いですかね😭
みなさんならどうしますか😓?

コメント

ママリ

旧エルゴ、ナップナップコンパクト、ベビーアンドミーベルク(ほぼヒップシートのみ使用)、ベビービョルンミニ持ってる状況で、最近ハーモニー買いました☺️
ミニでは重くなってきて旧エルゴ使ってたけど、𝗇𝖾𝗐moonさんと同じで上着やリュックつけたまま抱っこ紐外せないのがめんどくさすぎて😂😂😂

使い始めてまだあまり経ってないのはありますが、エルゴなどの背中一点止めになれてしまうと、ハーモニーの4点止めがそれなりにめんどくさいです💦
上着脱がなくていいのはとても助かっていますが😵

私の場合は10年近く前のエルゴだったのと、おんぶしたかったので思い切って買っちゃいましたが
アダプトあるならちょっともったいないかなあという気もします💦
あと3ヶ月もすれば、上着脱ぐでしょうし🥲
前向き前抱っこは、動物園とか行ったら活躍しますが、普段使いではあんまりしないですね🤔

  • newmoon

    newmoon

    上着もろもろ、めんどくさいですよね😭💦共感いただき嬉しいです。
    でも確かに4点留めもめんどくさいかも🫠そこ盲点でした😟💦
    前向き抱っこ、やっぱりあんまりしないんですね💦
    ベビーカー拒否の抱っこ派ならアリかもしれませんが今までアダプトやモンベルで事足りてるので😂機能があったら使うのかなぁとか思いましたが、多分使わないですよね。。。笑
    あと3ヶ月と思うとやはり勿体無い気がしてきました😭
    不便ですがなんとか冬乗り切りたいと思います…!
    ありがとうございます!

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ

    グッドアンサーありがとうございます🙇‍♀️
    4点どめ、あれ止まらないなーガッチャガッチャってしてて、上着脱いだほうが早いのでは?って今日思ってました😂😂😂笑
    前向き前だっこは、子どもは喜ぶんですけど…全然必須じゃないし、普通の前だっこで事足ります!
    ベルクが前向き前だっこ出来ましたが、上の子の時動物園と水族館の2.3回しかしてないです😙笑
    数千円くらいならともかく3万越えなので、3ヶ月我慢されたほうがよきです!

    • 1月9日
  • newmoon

    newmoon

    タイムリーですね。笑
    エルゴ買う時にベビービョルンも試着して、確かにバックルの留め方に少しコツがいるように感じたのを思い出しました👀💦1発でガチャっと行けばいいですが、なかなか留まらない×4だと余計イライラしそうです…笑
    抱っこ紐高いですよね😭節約して他のことに使います!!!
    経験談助かりました!

    • 1月9日