※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハッピー☆
子育て・グッズ

離乳食についての参考になる食事内容を教えてください。

来週で8ヶ月になるのですが、離乳食を作るって言ってもそんな種類作れないからついベビーフード買ってしまうのですが、毎回買ってもお金かかるし皆さんは朝、昼、晩どんな物を食べさせてますか?参考にしたいです!

コメント

かわちん

参考にならないかもしれないですが
うちは野菜等まとめて煮て
その月齢に合わせて刻んだり潰したりして
冷凍しちゃいます。
その野菜のスープもまとめて冷凍して離乳食の味付けにしちゃいます。その後大人用に味付けさして私達も食べますよ(^o^)
あとはミルクをまぜたり
鰹節、昆布のだしも冷凍して出汁などで味変えています。

私がマメに出来るタイプではないのでまとめて大体の冷凍をストックして
違う食材をあげてます!
パンやそうめんも冷凍しちゃって食べるときに
まとめて1つのお皿で解凍調理してます(>_<)

  • ハッピー☆

    ハッピー☆

    凄いですね!十分マメですよ!!
    中身と出汁を別々に保存してるんですね。

    • 3月10日
  • かわちん

    かわちん

    全部別々です!
    本当はできたてが美味しいんでしょうが…中々大変なので(>_<)
    1回ドン!と作っちゃうので毎日よりは楽ですよ(^o^)

    出汁などで出来ないものなど(ホワイトソース)などはベビーフードとか使います!
    でもやっぱり大変な時はベビーフード様様ですよね😂!
    毎回ではないですがうちのもベビーフード登場しますよ!

    • 3月10日
  • ハッピー☆

    ハッピー☆

    そうなんですね〜!
    ちなみに野菜はどんなの入れてるんですか??

    • 3月10日
  • かわちん

    かわちん


    人参、大根、じゃがいも、玉ねぎ、白菜、なす、にら、サツマイモ、もやし、きのこ、豆腐などたくさん鍋で煮て使う分だけ取り出し刻んで潰して冷凍です!
    残りは味付けして大人のスープです!
    納豆や肉、魚は別ゆでですが(*_*)

    • 3月11日
  • ハッピー☆

    ハッピー☆

    めちゃ本格的ですね!!凄い!!
    私も今度そんな感じでやってみようかな…
    とりあえず野菜類を一緒に全部煮るのからやってみます(╹◡╹)

    • 3月11日
  • かわちん

    かわちん



    ちょこちょこやるのが大変だと思ってしまうのでやるときにドン!とやってしまいます(^o^)

    スープだと楽でいいですよ♪
    お互い頑張りましょう♪(^o^)

    • 3月12日
ハッピー☆

そうなんですね〜!
ちなみに、野菜はどんなの入れてるんですか??