※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子供が痛みを訴えますが、腫れや歩行に問題はないようです。同様の経験がある方いますか?病院に連れて行くべきでしょうか?

1歳9ヶ月の子供が、最近自分の右足を指差して痛い痛いと言います。
痛いと言う場所はその時その時で違います。
膝だったり、ふくらはぎだったり、足の付け根だったり…
痛いと言うたびに見ているのですが、腫れていたりもなく、普通に歩いています。
少しおもちゃがぶつかったり、かすったりしただけで痛い痛いと言うので、本当に痛いのかも定かではないのですが…
同じようなことあった方いませんか🥲?
病院連れて行きましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まさに今娘が同じ状態です💧
1度足の上にオモチャが落ちて皮が剥けたのですが、それからなにかする度に足痛い〜😭と泣きます😭
もう傷は治っているのに💦
たまに違う場所も痛いーと言ったり😭
本当か本当じゃないのかわからないので私も困ってます💦

答えになっていなくてすみません😭

普通に歩けているので病院は連れてっていません🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がいて安心しました😮‍💨
    本当かどうかわからないの困りますよね🥲
    しばらく様子を見てみようと思います!コメントありがとうございました!

    • 1月9日
あか

まだ言葉の意味があやふやなのかも?と思います!上の子は言葉人並みでしたが、3歳くらいになっても、痛いと痒いの違いがあやふやで、使いこなせてなかったので、、💦少ない語彙でなんとか会話しようとしてるんじゃないかなあと思います!それかゴッコ遊びとか?本当に痛いのならば、もっと泣いたりするんじゃないかな?と思いますよ〜☺️わたしなら、泣いたり腫れたりしてなければ様子見にします、!