※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるころ
お仕事

9時15時のパート勤務で学童に通わせる方いますか?金銭的に悩んでいます。

9時15時くらいの勤務でお子さんを学童に通わせている方はいますか?

私は3月末に正社員を辞めて4月から9時15時くらいで扶養内パートではたらく予定です。上の子は4月から小学生で、下の子は2歳児クラスの保育園です。

パートで学童に通ってたら金銭的にしんどいですかね...
かと言って学童に通わせなかったらそのパートができないし。なかなか難しいです。

コメント

はる

学童月3000円ですよね?
9時からの勤務で8:10に家を出てて学校の日は学校後、長期休みは8時から児童館行ってますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません。金額は自治体にもよりますよ😅

    • 1月9日
  • はる

    はる

    あ、そうなんですね💦

    • 1月10日
deleted user

同じ勤務で学童通ってます!
来週から1時間早く働きますが…

同じ時間の他のママさんは子どもと一緒に仕事来たり半日で帰ったりしてました。

はつよ(またの名をまみむめも)

9:30~15:30勤務で学童行かせてます。
うちは月13500円なので、痛手ではありますが85000円の収入でも手元に7万以上は残るのでそこまでしんどいとは思いません🤔
以前は学童に入れず4時間だけパートをしてましたが、収入は4~6万だったので学童に預けてもプラスにはなってます。