![ことなぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![とうあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とうあ
1ヶ月4千円弱です!
毎日洗濯してます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2月に来た2ヶ月分の請求5500円でした!うちもお湯出して張るタイプの風呂です🛁
洗濯はお風呂の残り湯で1日2回多くて3回回します(^^)
-
ことなぽん
ありがとうございます。
洗濯、残り湯の節約ですね!
にしても安いですね、2ヶ月でですよね(^^;- 3月10日
![たまはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまはる
東京都水道局管轄です。
2階建の戸建で夫婦と乳幼児の3人家族です。
1ヶ月あたり2500円くらいです。
(2ヶ月で5000円いかないくらいの請求)
洗濯は2日に1回。風呂水使わず。
お風呂も毎日溜めます。
水道料金って地域差あるみたいですね。
使わないわけにいかないので高いと困りますね(´・ω・`)
-
ことなぽん
ありがとうございます。
本当、水は欠かせませんから高いのはちょっとですねぇ…(T_T)- 3月10日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
うちも2ヶ月で10000円超えてます。どんどん高くなっていくので、もうどうしようかと…。
うちのお風呂は自動湯はりですが、やっぱり2ヶ月で12000円前後です。
高いですよね(´;ω;`)
-
ことなぽん
ありがとうございます。
毎回、請求見るたび、目を疑います(>_<)
にしてもうちは異常な気がします。- 3月10日
![m๑nchi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m๑nchi
2ヶ月で約6000円です ´ω` )/毎日溜めてますよー!
-
ことなぽん
ありがとうございます。
上下水道ですか?
ちなみにどこの地域ですか?
私は、福岡県の南部です!- 3月10日
![(*^^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*^^*)
うちは2ヶ月で5000円くらいです。
1万6千は痛いですよね(;_;)
うちは逆に電気代が普通の倍くらいしてます…。
地域で違うのかもしれませんね(ノ_<)
-
ことなぽん
ありがとうございます。
いやーやっぱり異常ですかねぇ。
知り合いママにも聞いてみます。
電気代も10,000円ぐらいです。
ガスは今の時期15,000円ぐらい。
光熱費、高すぎます(>_<)- 3月10日
![kaana☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kaana☆
以前住んでた地域が2ヶ月で16000円
現在隣町で2ヶ月で4000円
完全に地域差かと💦
ネットで水道料金全国ランキングとかで見ると自分の地域の単価や順位などが出てくるので高い地域なのか分かりますよ〜‼︎
-
ことなぽん
ありがとうございます。
ネットで見たら800番台でした。
それにしても、こんなに水、使ってるのかなぁ…と感じます。- 3月10日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
子ども産まれて最初の2ヶ月
40㎥
10,108円
上下の合計しかないのですが、
水道が6,000円
下水道が4,000円
くらいでした。
お風呂はためる日の方が多く、洗濯は2回くらいです。
あんまり節水してる意識はなくてこんな感じです。
ことなぽんさんのお宅ではうちの倍の水を使ってるってことですかね??
41㎥で8,300円なら私の住んでる地域の方が高いことになりますね(ºωº)
-
ことなぽん
ありがとうございます。
ネットで見たら基本額的なものが各市町村で違うみたいです。- 3月10日
![日村](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日村
うちは地域的に安いとよく言われますが、
2ヶ月で4500円くらいです!
と言ってもお風呂は小さいし、お湯も元々半分位しか溜めてないのでそうなのかも知れません💧
水道代だけで1.6万はなかなか辛いですね😫😫
-
ことなぽん
ありがとうございます。
かなり痛いですよ(>_<)
安いですねぇ~羨ましいです。- 3月10日
![m⑅*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m⑅*
うちは毎月9000円くらいです(._.)
ほぼ毎日洗濯、湯船は3日に1回くらいのペースで溜めてます。
皆さんなぜそんなに安いんですかー😭
-
ことなぽん
ありがとうございます。
地域によるみたいです(ToT)
小さな市町で人口が少ないと一人あたりの使用量が多くなるのかな…。
あと水道事業所の管轄が市町村で違うみたいですね。- 3月10日
![a r y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a r y
2ヶ月で2,500円から3,000円です💡
-
ことなぽん
ありがとうございます。
安っ、安過ぎますねぇ( ̄▽ ̄;)- 3月10日
![みり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みり
うちの地域は高い地域って言われてて2ヶ月で12000円です。
トイレが2つ、毎日お風呂溜めてます。洗濯は2回。
隣の市は2ヶ月で6000円らしいです。
-
ことなぽん
ありがとうございます。
地域性、やめてほしいですよね( ノД`)…- 3月10日
![hoshiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hoshiko
水道代は地域によって変わりますがうちは2ヶ月ごとの請求で4000円いかないぐらいです🙂
洗濯は毎日最低1回はしますが、多いときは2〜3回することもあります!
-
ことなぽん
ありがとうございます。
ヤッスイですねぇ(*´∇`*)
保育料は多分、他の市町村より安いと思うんですが、水道高っ(;゜∇゜)- 3月10日
-
hoshiko
うちは1月から水道代が上がりましたが、まだ安い方みたいです😊
保育料が安い方がいいですよ!- 3月10日
![いろは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いろは
うちは1ヵ月大体2200~2300円くらいですかねw
-
いろは
書き忘れました( ̄▽ ̄;)
毎日洗濯してます✨
多い時は2.3回はしますw- 3月10日
-
ことなぽん
ありがとうございます。
羨ましい限りです(>_<)
仕方ないことなんですかねぇ(;_;)
困ったもんです。- 3月10日
![kou](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kou
締め切ってたらすみません。
うちは月3,000円くらいですが、今月は使用料上水道・下水道それぞれ12㎥で計24㎥でした!なので、81㎥となってるのを見ると結構使ってるな~って印象です。
失礼しました。
-
ことなぽん
ありがとうございます。
水道口径も関係するんですかね?
気を付けることは、出しっぱなししないことぐらいかなぁと。
洗い物にしても歯磨きなど…。- 3月14日
ことなぽん
ありがとうございます。
えーえー、安いですね!
とうあ
夫もわたしもお風呂に浸かる習慣がないので、ベビーバスにお湯ためて息子をおすわりさせて入れています。
それで安いのかなと思います!
ことなぽん
うちも子供ができる前ではシャワーで済ませることが多かったですし、子供も生まれて一時はベビーバスでした!
そこも安い要因かもですね。