ひまわりママ
友人の話になりますが、
旦那の両親は自分たちの死後、施設に入居できるように貯蓄や手続きを前もって準備されているようで
【貯蓄はある程度に蓄えはある。自分たちの死後は施設に入れるようにしてほしい。ただ、様々な手続きなどはお願いすることになるが‥。その時はよろしく頼む。面倒かけてすまない 】と話していたようです。
最重度知的障がい者のため 全介護が必要みたいです。
のほほんさん
以前の投稿に失礼します💦
旦那がきょうだい児です。
義姉が知的障害者(3歳レベル)ですが
義母はなんとかなると
思っております何も話が出来ていません。
私が話すように旦那に言っても
響いてないのか
話す気がないのか、、、。
いざ面倒みるとかなったら
離婚する予定です。
-
はじめてのママリ🔰
いえいえご回答くださりありがとうございます!嬉しいです!😭🙏✨
わかります!
うちもなんとなーくでしか話が出来ていない感じです💦
旦那の弟が同じく知的障害(程度はよく分かりませんが自分で仕事に行ったりはできている?みたいです)で、旦那が何度聞いても心配ないから〜お金は残すから〜お願いね〜くらいのことしか言われません💦
旦那は弟くんが大嫌いみたいで(弟の障害のせいで子どもの頃の人生が振り回されてきたという理由だそうです)、うちで引き取って見るつもりはなく、早め早めに施設に入って両親が生きているうちに施設の生活に慣らしていくべきだと思っているみたいです。
私も正直なところ面倒はあまり見たくないですが、急にうちで預かってって言われたらどうしようと思ったり、施設に預けてもたまに様子を見に行ったりはしなければいけないのかなぁなどいろいろ不安です。。🌀
他の方のお話お聞きできてよかったです!🙏
ありがとうございます😭- 1月20日
-
のほほんさん
お返事ありがとうございます!
とてもこの件で悩んでいたので
思わずコメントしてしまいました😭
働いてらっしゃるのですね!
義姉は働くこともできず
デイサービスを週に2回利用してるのみです。
義母もお金は義姉のために
結構貯めているとは言ってますがあとは考えておらず
私(義母)が長生き出来るように
祈っててと最終的に神頼みという
計画性のなさです。
ご主人がそのように
お考えなのは羨ましいです。
うちの旦那はまるで他人事で
施設に入ったら会いにいきたいしか考えていません。
施設に入れるかも分からないのに。
不安しかないです。
面倒を見る気は本当にないので
冷たいですが
義母にも義兄弟にも
私は面倒見ないとは
口頭でも伝え
LINEなどの文章でも伝えています、、、🥲- 1月21日
コメント