
コメント

みー
103万か、130万の扶養内で働くのが一番ゆったり働けるかなぁと思います!
私は今度の4月から103万の扶養内で働きますが週2.3日6時間勤務です!
私も子どもたちも慣れてきたら130万まで頑張ろうかなぁと思ってます!
みー
103万か、130万の扶養内で働くのが一番ゆったり働けるかなぁと思います!
私は今度の4月から103万の扶養内で働きますが週2.3日6時間勤務です!
私も子どもたちも慣れてきたら130万まで頑張ろうかなぁと思ってます!
「パート」に関する質問
ママも正社員共働きって幼児〜小学生までの中で、 割合どんな感じなのでしょうか? 幼稚園だからなのか?周りは専業主婦か扶養内パートしかおらず、私も扶養内パートです。 学童は30人中10人くらいらしく、その中にもパー…
男の子のデコ弁どんなものを作っていますか? 今日ちょうどお弁当の日だったので、七夕弁当にしました。 色々挑戦したいと思いつつ、不器用で😅 そして女の子はバリエーションたくさんあるけど、男の子は少なくないですか…
パートをするにあたって 子どもが寝た後、もしくは早朝や夫が休みの日に 扶養内でパートするか 保育園に預けて扶養外でパートするか悩んでいます。 みなさんどうしていますか? それぞれメリットやデメリットありますか?
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます‼︎
扶養内で働いたことがなくて全く知識がなくて😭
下のお子さんは4月から幼稚園ですか?🥹
みー
私も扶養内で働いたことなかったので、調べたりママ友に聞いたりしました😓
そうです!下の子4月から幼稚園年少です!
みー
ママリさんはまだお子さんが小さいので保育園だと扶養内で預けるのはかなり厳しいかもしれないですよね💦??
ママリ
来年度から私が住む地域の保育園が0.1.2歳が無償化になるので、保育料かからないのであれば、フルタイムじゃなくてもいいのかー!と思って😂
市に確認したら扶養内でも月48時間以上働いていれば大丈夫とのことで🥹
みー
なんて素敵な市なんですか😳!
月48時間なんてほんとちょっと働けばクリアできるので103万の扶養内で十分ですね!