※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

メルカリで購入した商品と異なる服が届き、出品者とのやり取りで混乱しています。取引情報と一致するが、出品物にはない服が届いた状況です。500円の商品が高額な送料で送られてきたため、状況が不審です。どう対処すべきか悩んでいます。

メルカリで購入した商品と全く違うものが届きました😞

ネコポスとかで発送できるであろうサイズの雑貨を買ったのに、全く関係のない服2枚が段ボールで…

受取評価はもちろんせず、届いた服の特徴を伝えつつ出品者にメッセージしたところ「ちゃんと送りました。服は送ってないです」と…詐欺?やばい奴?
取引情報に書かれてる送り状番号と荷物に付いてるシールの番号も一致してます。
相手の他に出品してる物を見てもこちらの服は無かったです。

物が届いた段階で同時に事務局に連絡してますが(返事なし)、ちゃんと送った、服は送ってないと届いてびっくりしてます。

そもそも購入金額500円より送料のが上回ってて(宅急便なので)何がしたいんですかね?

この後どうすればいいでしょう😭
めんどくさすぎます。メルカリは匿名配送でしか使ってなくて、こんな奴に住所も教えたくないし。。

コメント

はじめてのママリ🔰

違うフリマアプリで売れたものと混同して中身を間違えた?とかですかね?
購入されないような金額で送り状貼ってある状態の段ボール、中身等全部写真撮って投稿して確認はしてもらいましたか?
全部着払いで返品してキャンセルしてもらうべきですよ💦
事務局には自動で取引終了にならないようにストップかけてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    最初はそうなのかなーと思ったのですが、それならあー、あれと間違えたんだ!と気がつくはずですし…そんなの送ってない。って感じの態度なので謎で。。
    商品より送料のが高いのでほんと目的もわからず💦
    誠実さがなく、なんとなく話通じなさそうな相手なのでまだ写真撮ってどーのこーのはしてないんですが。。

    着払い返品になる場合、こちらの住所も必要ですよね?😭
    また、自動キャンセルされる場合ってあるんでしょうか?

    とりあえず、事務局から返事がきて、調査するとのことで届いた荷物と私自身の情報が必要みたいで送ったところです😞

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事務局の調査により、配送会社の誤配送でした😭

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなことがあるんですね😳
    それなら向こうもヤバいやつに購入されたわ…って思ってたかもしれないですね😂

    ちなみに返品する時はメルカリで買ってもらうって感じにしない限り匿名配送は使えないのでお互いの住所が必要ですね。
    私が過去の取引で評価遅かった方がいたので無事届いてますか?ってメッセージ送ったら出張中なので帰宅後確認して評価しますってメッセージきたんですけど
    そのやりとり中は自動で取引終了になる日にちきても終了にならなかったです!
    その後数日経っても評価されなかって、数万円の品だったのでいつになるか?と催促したら返信もコメントもなく評価されて終わったことがありました😅変に催促しない方がいいなーと勉強になりました。

    無事に買った物が届いて取引が終わりますように🙌

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    向こうも、何言ってんだ?詐欺か?って思いますよね😂

    やっぱりそうですよねー😞
    今回は事務局の返信的に恐らくヤマトが回収にくるかなと思いますが、、はぁ。。です🌀

    そうなんですね!
    よく分かんない人山ほどいますよね😞刺激するのも怖いですし。😂
    私も評価されない時は放置することにしてるんですが、高価な物だとこわいですよね😭

    ありがとうございます😭

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思いますよ😂だいたい出品者側が不利なので着払いの送料に返金もしないといけない…となると全く心あたり無かったら焦りますよね😅

    今回はヤマトの方でエラーだったんですかね〜
    どういう手違いでそうなるのか全然分からないですが…
    ママリさんが買ったものがちゃんと戻ってくるといいですね💦

    そうですね、私はまだ変な人捕まったことないですが、ママリでわりとトラブル見かけるので気をつけないとなと思います😂

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出品者側のが焦りますよね😱

    今日、ヤマトから連絡があって宛名のシールをヤマトが貼る時に、2つの荷物それぞれ逆に間違えて貼ったみたいで中身だけ違うのが届いたみたいです😞
    でも明日こちらに届きそうでよかったです!

    コメントありがとうございました💕

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    解決しそうでよかったです☺️

    • 1月10日
林檎

他の方への返信を見た上でのコメントすみません💦

メルカリの取引情報の送り状番号と、実際の荷物のシールの番号一致してるのに、誤配送だったんですか!?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、コメントありがとうございます!

    一致してます😭
    荷物も私の住所、名前のシールが貼ってあって中身だけ心当たりない物が入ってました…
    たぶん荷物受付の時から間違って貼り付けたんですかね…?
    どの配送方法で送ったのか分からないのですが(聞きたい事が返ってこないタイプ…)取引のところも宅急便60サイズで発送になっていて💦

    • 1月9日
  • 林檎

    林檎

    えええー😭
    なんか変ですね😭

    出品者の方も、発送の際にネコポスか宅急便(60サイズ〜)かの選択は自分でするはずなので、自分で宅急便を選択しない限りは受付にならないと思うのですが……

    宅急便を選択したとしても、目の前でサイズ測られて「60サイズですね〜」と言われ、控えの用紙の「60サイズ」に〇つけて渡されますし……。

    なんだか不完全燃焼ですね🥲
    どっちしても出品者の方はなんか変な人って感じがしますね💦お疲れ様です😭

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに出品者側で荷物出す時、選択しますよね…🤔
    こんなミスあるのかなー?って感じで状況がよくわからなくて💦

    SNSでアカウント名調べたら出てきて、多分高校生っぽかったです😞😞

    • 1月9日