
育児休暇について、6週間前まで働いていれば1年間給付される条件があるか疑問です。体調不良で12月15日までフルで働けない場合、給付の対象になるか知りたいです。
1月26日に予定日の初マタです。育児休暇についてなんですが、6週間前まで働いてれば1年間お金が貰えるって話を聞いたんですが私の場合だと6週間前が12月15日なんですが、例えば今体調崩して休みがちで、その状態で12月15日を迎えてもお金は貰えるのでしょうか⁇早退とかあったりとかじゃなくてフルで働いてないとお金は貰えないんですかね⁇お金が貰える基準がわからなくて、保健センターに聞きに行っても詳しい事は教えてもらえず....。どなたかわかる方みえたらお願いします。
- ふたば(8歳, 10歳)

▽・ω・▽
育児休暇中の給付金は
雇用保険に2年間以上加入し
なおかつ1ヶ月に11日以上
勤務している日が
1年以上ある場合に
もらえますよ(^^)!
現職が2年間継続して
働いていない場合でも
失業手当もらっていなければ
前職と合算出来ます☆
会社の事務の方に
聞いたら教えてもらえると
思いますよ♪

退会ユーザー
育休中の者です。
6週間前まで働いてれば貰えるっていう話がよく分からないのですが。
育休手当は育児休暇をとる前の2年間の内に1ヶ月に11日以上働いた月が12ヶ月以上ある事が条件となります。
他にも・・・
雇用保険の保険料を支払っていること。
休業中に職場からお給料の8割以上のお金をもらっていないこと。
休業している日数が対象期間中毎月20日以上あること(休業終了日が含まれている月に関しては、1日でも休業日があれば問題ありません。)などの条件があります。
12月の勤務状況だけではなんとも言えません。

ミサ
恐らく、産前6週というのは産前産後休業の事かと思います。

ふたば
皆様ありがとうございます‼︎
私自身その制度をまったく知らなくていきなり友人からお金貰えるじゃん‼︎って言われて何の事かと思いここで質問させて頂きました。ただ難しいですね...。

まぁやん(21)
そういうのって、自分が気にしてなくても会社で言われると思います!
私は会社の人が全て手続きをしてくれましたよ!
コメント