※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんのお昼寝の時間が固定されず、寝る気配がない時に寝たふりしている時間がもったいないと悩んでいます。車に乗るとすぐに寝るのに、家では遊んでしまいなかなか寝ません。10キロを超えた子供を抱っこしてトントンすると寝るが、重くて大変です。夕方に寝ても夜は問題ないが、寝るタイミングが難しいです。寝たふりをする時間がもったいないと感じています。どうしたら良いでしょうか?

お昼寝が1日一回のお子さんは何時ごろ寝てますか?
出来れば13時から15時の間で寝て欲しいんですが、寝ません。
車に乗ると秒で寝るんですが、家に居てお昼寝しようと寝室に行くと遊んでしまって寝ません。私が寝たふりとかしてても1人でずっと遊んでます。(おもちゃとか置いてるわけではないです。布団から出てる糸とかいじったり、ひたすらハイハイしまくったり、ジョイントマット剥がしたりです)
放っておくと15時半とかにスイッチ切れたように寝ます。
抱っこトントンなら寝ますが、もう10キロ超えてるので重くて😥
夕方とかに寝てしまっても、今のところ夜寝ないとかは無いので良いんですが、寝る気配無いのに寝たふりしてる時間勿体無いなーと。かと言って出かけると車で寝ちゃうし。そして降ろすと起きるので車で寝たらひたすら車で待機。その時間も勿体ない😭
何か良い方法無いですかね?

コメント

ままり

朝何時に起きてますか?

わたしは車で寝たとき用に本と水筒持って運転してます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝は6時半から7時の間くらいですね🤔

    私も水筒とちょっとつまめるお菓子持って出かけてます😂

    • 1月9日
ママリ

普段保育園に行っているのですが、休みの日は朝5~6時に起きて30分くらい外遊びして、11時頃お昼ご飯食べてお昼寝です😴
車乗ると寝ちゃうの分かります🥺が、寝る時間じゃなかったり目的地に着いたら起こします(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えて下に返信してしまいました💦

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ

    基本的に寝起きはいいので、起こされたとしても眠たそうにはしますがケロッとしてます☺️笑
    変な時間に寝るとその後のスケジュールが大変なので、お昼寝時間の前だったらちゃんとまとまって寝られる時間作ります!

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝起きいい子ちゃんなんですね🥹
    うちの子は寝起き良い時ほとんど無いです😭
    まとまって寝る時間も作るんですね🤔
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

うちは7時までには起きるんですが、遅いんですかね😢
まだ歩けないから午前中は支援センター等で遊ばせるんですが、体力有り余ってるのか、、
起こすのは考えてなかったです😅
その後機嫌悪かったりしますか?また後で寝ます?