※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみ
サプリ・健康

金属アレルギー疑いで銀歯にしたいが、アレルギー反応が出たら詰め物を変えると歯を再度削る必要があるか心配です。

歯の詰め物を何らかの理由で割とすぐに(半年など)作り替えたことってありますか?

金属アレルギー疑いがあるのですが、銀歯にしたいです。
(過去に銀歯経験あり。症状無しだけど過去の金属パッチテストで陽性)


とりあえず銀歯にして、明らかにアレルギー反応が出たら金属じゃない詰め物にすればいいか、と思ったのですが...それだと歯を痛める(再度削るので)だけですよね?🥲

コメント

ママリ

歯科勤務です。

基本的に保険内だと被せ物の2年ルールがあるので、すぐ変えるのは保険適用内では難しい場合があります。自己都合だけでなく、虫歯の再発でも2年以内は被せ物の作り直しができないため、その間は仮歯で過ごすことになります。
保険銀歯→自費被せ物は2年以内でも可能です。

被せ物を接着する際の接着剤はかなり強力なものになります。外す時は簡単に外せず、銀歯を削りながら外さなければなりません。その際、もちろん歯を大きく削らないように気をつけてはいますが、ある程度削れてしまいます。

おそらくその考えで歯科にかかると、確実に初めから銀歯ではない詰め物を勧められると思いますし、金属アレルギーを申告しないことも何かあった場合の責任の問題になるので、よくないと思います。金属も、歯科によって使っている材料の割合が違う場合があり、以前は出ていなくてもその配合によっては出る場合もあるため、危険だと思います。(使っている金属自体は同じだと思いますが)

また、保険の白い被せ物は制約があり、必ずしも全ての歯に付けられるとは限りません。銀歯よりも割れやすいというデメリットがあるため、強く噛み合わせる歯には適応できない場合があります。その場合は、銀歯が使えないとなると自費の被せ物にするしかありません。

  • みなみ

    みなみ

    大変詳しくありがとうございました🙇‍♀️

    銀歯を20年近くはめていて何もなかったのにアレルギー疑いがあったのでモヤモヤしてました。

    なるべく歯を削りたくなかったので銀歯に、と思ったのですがご意見参考にさせていただいて今後の為にも自費のセラミックにしてきました。大変参考になりました。ありがとうございました🙇‍♀️

    金属パッチテストも何十年も前にやったと思うので、改めて今度検査をやってみようかなと思います。

    とりあえずは、せっかく自費治療にしたので大事に歯を守りたいと思います。

    ちなみに、自費のセラミック→保険銀歯は2年以内でも可能だったりしますか?
    (きっとやらないとは思いますが、私の知り合いで自費セラミックが早めに割れてしまって結局銀歯にしたと言ってた気がするのですが。。)

    また、自費セラミック→自費金属歯の場合も同じでしょうか?

    金属アレルギーの懸念がなければ本当は金歯に興味がありまして💦

    もしよろしければ、お願いいたします。

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ

    自費のセラミックが一番いいですね。

    歯医者によってはセラミックを入れた歯医者で定期的なクリーニングに通えばセラミック治療した歯に対して◯年保証しますと言った保証制度もあると思いますので、その点も確認した方がいいかと思います。
    自費診療は金額も保証内容もその歯医者ごとに好きなように決められるので、場所によって制度が異なると思います。
    なのでその保証があるところであれば、さなさんが不安に思われているすぐ割れたら…という点は保証期間内で作り直してくれることもあると思います。

    2年ルールは保険→保険のみです。3割負担で税金が使われるので、無駄に使われないようなルールになっているのだと思います。

    ちなみに、金歯は金属の中でもアレルギーが起こりにくいと言われています。銀歯は複数の金属を合わせた金属なのでアレルギーが起こりやすいです。ただ、必ずしも起きないわけではなく銀歯よりリスクが低いだけなので、心配ならやめておいた方がいいかもしれません。
    セラミック→金歯もどちらもいい値段しますし、外す場合に同じく削るため歯への負担は大きいと思います。
    割れや虫歯の再発がないのに、自費→自費への被せ物の変更は歯医者によってはびっくりされるかもしれません。(自費を勧めてくるような悪徳な歯医者は喜びますが、優良なところだったらもったいないと言われそうです)

    自費の被せ物は、保険の被せ物よりも歯との適合性が高くより精密に作られているため、その分保険の被せ物よりも外れにくかったりもします。

    上にも書きましたが、自費診療は各歯医者が自由に金額や制度を設定できるため、場所によって違ってきます。金額や保証、保証の条件などしっかり確認しておいた方がいいと思います。

    • 1月9日
  • みなみ

    みなみ

    私の質問した内容以外にも大変詳しく教えてくださって本当にありがとうございました!
    目から鱗でした🙇‍♀️✨

    セラミックe-maxのインレーにしたのですが、口コミでは奥歯だと割れやすいという意見が多かったのが気になります😢

    大事にケアするつもりですが、万が一ヒビが入ったりしてて、そこから虫歯菌が詰め物の下で広がって...というのが正直心配なところです💦(過去に銀歯の隙間からそのような経験がありました)

    4ヶ月に1度歯のクリーニングに通うつもりですが、万が一ヒビ等の不都合が怒った場合でも、自分の日頃のケアと歯医者でのクリーニングをきちんと行っていればそのような異変に気づく、もしくは気づいてもらえるものでしょうか?


    また、今日歯を削って型をとってその後仮蓋をしてもらいました。麻酔がきれましたが、今のところ食事や水がシミたりはしてません(仮蓋してるからだとは思いますが😅)

    元の虫歯が大きく、神経近くまで削られてる所だったので痛みが出ないか心配です。

    歯を削ったあとは削ったままの状態で仮蓋をするのでしょうか?

    それとも、削った後に土台?を作成してその後に仮蓋をしますか?

    今日は削って型を取りますよーと言われてましたが、最終的にどの状態で仮蓋されてるか気になります💦

    たくさん丁寧に答えて下さった後でこのようにまた質問してしまい大変恐縮ですが、もしよろしければ教えて頂けると助かります🙇‍♀️すみません💦

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ


    割れるか割れないかは正直運次第なところもありなんとも言えないですが、もし寝てる間に歯ぎしりや食いしばりをしているとその影響で割れやすくなります。そう言った場合は、ナイトガードという保険で作成できるマウスピースで寝てる間のみ歯を保護してあげると割れるリスクは減ります。
    歯ぎしりや食いしばりがない場合は世界一硬いせんべいなどの規格外のものさえ食べなければ、日常生活では余程のことがない限り割れないかと思います。
    実物の歯を見ていないのでわかりませんが、インレーの形成をする際に溝が浅いような形成の仕方だとインレー自体が薄くなるため割れやすくなるかもしれません。神経の近くまで削ったとのことなので大丈夫だとは思いますが…。

    クリーニングの時に気がつくか気が付かないかは、その衛生士さんの技量次第なところはあります。インレー自体にヒビがなくても虫歯になっていると噛むと痛い、しみるなどの軽い症状が出てきたり、見た目だと隙間ができていたりすると思います。不安であれば毎回そこの歯が大丈夫か確認してみてもいいと思います。
    クリーニングの目的は虫歯の早期発見という意味もありますので、気になる症状などあれば伝えた方がしっかり見てくれます。(先生や衛生士さんも人間なので見逃すこともあります…)

    痛みの心配ですが、おそらくインレー形成時に裏層という処理をしているのではないかと思います。
    神経を保護するため、CRというレジンを薄く乗せる方法です。神経近くまで削った時にはこれでシミないようにしているはずです。
    土台まで作るのは神経を取った歯の治療法なのでやっていないと思います。

    大体の治療方法は同じような感じだと思いますが先生の方針とかもあると思うので、その通われている歯医者の先生の言うことを信じることが一番だと思います!

    • 1月9日
  • みなみ

    みなみ

    またもや大変ご丁寧にありがとうございました!🙇‍♀️✨
    大変助かりました!

    新しく行った歯医者でして、先生もお忙しそうだったのでなかなか聞けずにいたのですが、こちらで丁寧にお答えいただけたので不安に思っていた事がスッキリしました!

    あとは仰る通り、処置して下さった先生の事を信じて、mimi様のアドバイスも参考にさせていただいて今後より歯磨きを頑張ろうと思います!!

    本当にありがとうございました!😭✨

    • 1月9日