※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもが叱ると頭を打ちつける行動について、これは成長過程で改善されるのでしょうか。

1歳1ヶ月、注意すると頭打ちつけます😮‍💨
テーブルに登る度に叱るとわざと積み木など
物を思いっきり投げ打って、それも危ないので
また叱るとテーブルや床に顔を打ちつけます…
それで歯茎から少し血が出たりも🩸
いやな事あるとする感じです😫

これは成長過程でそのうちなくなりますか?
イヤイヤ期外でも地面にバタバタするタイプ
なんですかね……恐

コメント

はじめてのママリ🔰

成長過程で自傷行為は聞いたことないです…🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、、そうなんですか😱

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレス、不安、不快感などが大きいけど、声に出して訴えることができないから行動になってるならば、喋るようになれば、減るかもしれませんね☺️

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喋れない、思い通りにならないストレスからくるものだと思ってましたが、あんまり叱るのもストレス与えすぎちゃいますかね…🥲

    • 10時間前
きなこ

離乳食の進み具合や身体発達ってどうですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本的に何でも食べるし沢山食べます!
    身体発達は運動発達みたいなのですか?💦

    • 10時間前