![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絨毛膜下血腫で入院中。つわりで12wから1週間入院後、再入院。19wで大きさ変わらず。双子妊娠で不安。退院目処立たず、辛い。
絨毛膜下血腫で入院しています。
つわりで12wから1週間ほど入院、その時に絨毛膜下血腫も指摘されていましたが
入院が辛かったため、退院して自宅安静にしていました。
しかし、大量出血が2度あり、14wから再入院。
現在19wですが、7センチ×2センチの絨毛膜下血腫は小さくならず、退院の目処がたちません。
先生からは、しぶといケースだと言われており小さくなるにしても時間はかかる、出産まで消えない可能性もあると言われています。
1ヶ月以上になり長くなってきた入院生活、先も見えないため辛いです。
また、双子妊娠のため、もともとハイリスクなこともあり、不安も大きいです。
このまま一度も退院出来なかったら…と考えるとすごく苦しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![まあや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあや
入院生活お疲れ様です。
ただでさえ心細いのに退院の目処が立たずお辛いですね。
週数が違ったり双子ではなかったので状況は違いますが私も絨毛膜下血腫で入院経験があります。
とにかく毎日安静にしておくしかなく、またコロナ時期で面会もNGで辛かったです。
それ以外にも妊娠・出産と色々ハプニングやトラブルがあり思い描いていた妊娠期間や産後ではなくなり当時はたくさん泣いたりもしましたが、時間が経てばそんな経験も笑って話せてます。
うまく励ませなくて申し訳ないですがお気持ちがすごく分かったので
コメントさせていただきました。
![くろたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろたん
こんにちは、私も2ヶ月以上安静にしていますが、血腫無くならないです😭
前回は退院して、通院に来た際にちょっと歩いただけで大出血してすぐ再入院になりました。
今3回入退院しています。
双子さんということで心配ですよね。私は多分出産まで出血するんじゃないかと言われています。
今も入院していますが、子供がNICUに入る日を短くする為に自分が毎日入院しているんだ、と思うようにするとちょっと頑張ろうと思う日もあります。数時間すると「あー帰りたい」と塞ぎ込むこともあるんですが笑
毎日辛いですが、1日1日日を稼いでいて立派です!お互い頑張りましょうね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
血腫なくならないの本当に辛いですよね😭
そうなんです、そもそも双子もリスクあるので心配性ごといっぱいです。
わかります!
同じく子供がより元気に産まれて来てくれるため…と思って頑張ろうと思う日もあれば
すーぐ帰りたいとメンタルやられます💦
ですよね、毎日辛い中1日ずつ稼いでいてお互いよく頑張ってますよね😭✨
お互い少しでもよくなるといいですね。
エールありがとうございます😊- 1月10日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
過去の投稿に失礼します😣
現在、はじめてのママリさんの投稿時と同じ双子妊娠中20週で血腫の大きさもほぼ同じで全く同じ状況で不安に押し潰されそうです😢
現在27週とのことですが、
その後血腫はどうなりましたか?🥺
また出血や27週までお薬や消毒などの処方はありましたか?
まずは25週、一週一日でも長くお腹の中で育ててあげられるように前向きに頑張ろうと思っているので
アドバイスいただけたら幸いです😢
-
はじめてのママリ🔰
とても似た状況ですね。
私もすごく不安で押し潰されそうだったので、お辛い気持ちお察しします😢
私の場合ですが、初期に大量出血が2度ほどあったのですが
それに加えて初期から茶色の出血がずっと続いてたんです。
おそらく21週くらいかな?に出血しなくなりまして
でも血腫自体の大きさは変わりませんでした。
血腫の大きさは変わらないものの、出血がなくなったことと、血腫以外は問題がなかったこともあり
22週後半で退院し、現在まで自宅安静で過ごしています。
それまではお薬や消毒の処方は基本ありませんでした。
(※初期入院時につわりで点滴をしていたのですが、その時あわせて止血止めの点滴を少しだけしましたが、つわりの点滴がなくなるタイミングで、止血止めの点滴は気休め程度だからとなくなりました。)
その後の経過ですが、23週後半の検診では血腫変わらずですが、出血もなくおそらく血腫が少し固まってきてるのではないかと言われ
25週後半の検診では血腫は押し潰されてきている
26週後半の検診では子の成長とともに血腫が潰れてほとんど見えないと言われました。
私の場合なので、状況は違ったり、病院での対応も異なったりそれぞれと思います。
入院時は病院からは安静にとしか言われなくて
でも安静にしてても血腫は変わらないじゃないかと何度も涙しました🥲
たいしてアドバイスが出来なくて申し訳ないです。
私も双子なこともあり、まだ気は抜けず不安はありますが、同じく少しでも長くお腹の中で育ててあげたいと思うので
一緒に頑張れたらと思います。
今はとってもお辛い状況心苦しいと思いますが、少しでもいい方向に向かうようにお祈りしています😊✨- 3月4日
-
はじめてのママリ
とてもご丁寧に質問にお答えいただき本当にありがとうございます😣
私も同じように初期と17週で大量出血し現在は茶オリが続いてる状況です..。
大きくなるにつれての吸収を願っていましたが、茶オリがいくら続いても全然大きさは変わらずで😢もう出産まで消える事は
なさそうと19週の健診で言われてしまいました😣
全然そんなことないです😭✨
私も安静にとしか言われず願うしかないとわかっていても感染や破水の恐怖に毎日怯えてしまい、検索してしまって😢
しかし中期からの血腫でもだいたいの方が22週頃を目処に吸収されている印象でまた双子ということもあり同じような経験をされている方が中々見つからずで😢
そんな時に初めてのママリさんの投稿を見つけて同じ双子と言う事もあってとても勇気をもらいました😣✨
またどのような状況や処置で過ごされているのかなども教えていただきとても参考になりました☺️
21週頃から出血も落ち着かれたんですね。23週〜26週と少しずつ良い方向に変化されていてとても希望になります😢✨まずは私も完全に出血が止まる事を願って安静に頑張りたいと思います!
双子ちゃん本当に嬉しくて幸せですけどリスクと不安が大きいですよね😢
お互い頑張りましょうね🥺
私もお祈りしています🍀✨
申し訳ないですがもう一つだけ質問してもよろしいでしょうか?🥺
中期に入る頃から安静にしていても軽い生理痛のような痛みや張り感を感じる時はありましたか?
立っている時はもうパツパツで
張ってるような感覚がつねにあって院内歩くだけでも恐怖を覚えます💦これは血腫のせいなのか医師に相談してもそれは個人差があるや双子だからと言われるのですが、状況が状況な為不安が強くて😢
初めてのママリさんは張り感や痛みはどんな感じでしたか?- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
私もあまりに吸収されないので、出産までなくならないと言われてました。
出産のときに血腫が一緒に出てくるんじゃないかと言われたこともあります。
なので、今は潰れて見えなくなっていますが、あるのはあるのかもしれません。
双子の情報自体が多くないので、不安になりますよね🥲
お気持ちとてもよくわかります😣
リスクや不安もありますが、信じてお互いに頑張りましょうね✨
質問について私の場合はですが、中期に入る頃は張りというよりかは、お腹が大きくなる感覚というかそれに伴い少ししんどさはありました。
私は生理痛が重めだったこともあり、今回のしんどさとは少し違うのかもしれません。
歩くのは妊娠前に比べたらしんどさはありますが、他に入院されてる方は点滴だったり、部屋の外出るときは車椅子の方も居たので、制限が少ない私はまだ動きやすいほうなのかなと思っていました。
ただ、茶色の出血は長期間続いてたこともあり、私も歩くのが怖く感じていました。
寂しくて電話出来る共有スペース(私は大部屋だったので)に行って、そこの椅子に座ってよく夫や姉と電話していましたが😅
体はどんどん変化していくので、不安になりますよね😣
ただ入院してると定期的に見てもらえたり、そういった面では安心感はあるかなと思います😌
お腹の中のことなので状況わからないし、慣れない環境で不安になりやすいと思います。
お気持ちが痛いほどわかるので上手く言えませんが
家族との連絡やドラマや本読んだり、食事制限なければお菓子差し入れしてもらったりしてたので
不安だったり制限も多い入院生活の中で、少しでも穏やかに過ごせたらいいなと願っています😌🍀- 3月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
毎日安静って大変ですよね💦
しかも入院安静してるのに、血腫のサイズは変わらないので
これまたメンタルにきます😭
幸い面会は出来るのですか、夫か親のみ15分きっちりなので
もう少し緩かったらなぁと思います。
面会出来るだけいいのだとは思いますが🥲
なかなか思い描いてた妊娠期間は送れないものですね…。
これからや産後の不安もやはりあります。
いつか笑って話せる未来…先はまだまだなので、まだ想像はつかないのですが
そういった経験を聞かせてくださりありがとうございます。