![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがモロー反射で夜中に起きてしまい、抱っこ紐で寝かしつけている状況。いつモロー反射がなくなるかと、昼寝も寝床でしてくれるようになるか心配です。
モロー反射がまだ無くならず、夜はスワドルを着て寝ています。
日中は着ていませんが寝床に置くと数分で起きてくるので、抱っこ紐の中で寝るのが日課になっています😵💫
もうこれは癖になっているのでしょうか😭
家事も何も出来ない➕腰が痛いので寝床で寝てくれたらいいんですけど、起きてきて寝かしつけを1からになるのもしんどくて抱っこ紐で寝かせてます😭
モロー反射はいつになったらなくなるんでしょうか😭
そして、いずれ寝床でお昼寝してくれるようになりますか😭?
- みかん(1歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子もそれくらいの月齢の時は抱っこ紐で毎日お昼寝していました💤
というよりもわたしがグズグズされてずっと抱っこでいるのしんどいからっていうのもありました(笑)もちろん置いたら長くて30分です😅
いまは動くようになってたくさん動いた後エネルギー切れたかのように抱っこしたら一瞬で寝て床に置いても1時間くらい寝てくれるようになりましたよ!
夜にお布団で寝れているのであれば癖にはならないと思いますよ🎶
みかん
同じ経験で安心しました🥹
モロー反射がひどくて…
今日寝床で寝させて見たんですけど、びっくりするくらい、モロー反射がすごくて可哀想でした😭
月齢があがると寝床で寝てくれると信じてます🥹
夜は布団で4.5時間は寝てくれます!