
コメント

はじめてのママリ🔰
私も早い段階から息切れありましたし、1人目のとき後期で悩まされた食後の動悸がありしんどかったですが今はかなり調子よく動けています👏
ゆっくり休憩しながら、無理しないで残りの妊婦期間乗り切りましょう☺️
はじめてのママリ🔰
私も早い段階から息切れありましたし、1人目のとき後期で悩まされた食後の動悸がありしんどかったですが今はかなり調子よく動けています👏
ゆっくり休憩しながら、無理しないで残りの妊婦期間乗り切りましょう☺️
「息切れ」に関する質問
3年ぶりに血液検査したら 貧血が判明しました。 3年前に不安障害になって、 精神薬を飲んでいたので 体調が悪いのは精神的なものだと思い込んでました。 血液検査の結果、貧血で 週1で注射を打っています。 驚くほど体…
今日妊婦健診があり37週なのですが、血圧が131/82でした😔 元々不安障害と心気症を患っていて、測るまえも動悸と息切れをしていました.... 助産師さんからも「全然大丈夫な数値だから気にしないでね」って言われましたが不…
皆さんはいつからつわりで仕事休みましたか? 現在6w5dです。 1日元気でいれる日がなくなって来ました。 頑張ったら動けるし仕事もいけると思いますが食べづわり、匂いづわりがはじまっていてご飯もゼリーとかうどんなど…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
食後の動悸...!それもしんどいです🥺私だけではなくて安心しました💓23週で良くなられているとのこと、あと少し頑張ります✊