
ベッドガードの高さと幅、どちらを重視すべきか迷っています。利用中の方、アドバイスをお願いします。
ベッドガードについて質問です。
昨日ベッドから落下してしまったため
ベビーガードを購入することにしました。
つかまり立ちをしたら危ないけど、
寝てるときはないよりマシかなと思ってます。
高さと幅どちらを重視すべきか悩んでます。
高さ55cm幅140cm デザイン◎
高さ52cm幅151cm デザイン×
デザインは後回しとして、
ベビーガードを利用中の方!
高さと幅、みなさんはどちらを重視して購入しましたか?
よかったらアドバイスお願いします!
- com❤︎(8歳)
コメント

退会ユーザー
幅を重視しましたー
最近買いましたが安心感がやばいです(笑)
デザインは後回しにしました

退会ユーザー
私は高さを重視しました!
-
com❤︎
ありがとうございます!
上にも書きましたが、高いところからの落下を防いだほうが危険度は低いですよね…
幅の隙間は枕とかで埋めれば平気ですかね?
昨日顔面から落下して一回転して救急車だったので、恐怖すぎて…
トラウマになりました💦- 3月10日
-
退会ユーザー
結構マットレスって分厚かったりするので、少しでも高い方が…と夫と話しました(^^)
頭の方はくっ付けて、足元はクッションやら布団やらがあると寝返りで落ちることは無かったですね!
そらは怖い思いをしましたね( ;∀;)
お子さん、大丈夫ですか?- 3月10日
-
com❤︎
うちもマットレスが分厚いです💦
寝返りとかは今まで壁側で寝かせて横に私、旦那と寝てたので1人起きても乗り越えようとすれば目が覚めて防げていたのですが、昨日は旦那不在で、寝かしつけた後にちょっとリビングに行った数分の間に目覚めてハイハイしていての落下でした💦
幸い鼻を打撲して腫れてますが他は大丈夫でした(^^)ありがとうございます。
隙間をうまく埋められれば、高さ重視のが上からの落下も防げそうですね(^^)- 3月10日
-
退会ユーザー
起きたときにハイハイしたんですね💦
うちの子はその場で座って泣くくらいしかしないので、そんなこともあるんだと勉強になります(>_<)
打撲ですんで良かったですね(ノ_・。)
うちの家は足元にもいふのに、まだ買えてなくて、足元は衣装ケースを高く積んで置いてます(笑)
取り出しにくいんですけど、子どもが落ちるよりはましやし、寝室なんて誰も見ないからいいかなと(^^;- 3月10日
-
com❤︎
そうなんです。
ついこないだまでは目覚めたら寝たまま泣いてるか、寝たまま1人でおしゃべりしていたんですが、最近ハイハイが上手くなって、簡単に布団から抜け出して動き回るようになってしまいました。
うちも寝室は誰も入らないから!と、昨夜夜中にダブルとシングル荷台をひっくり返し、天板を足元に、足元側だった部分を壁にくっつけて足元からの落下はそれで回避することにしました。
しかし、片方の横部分だけはフリー状態なのでそこにベッドガードを設置して一周囲まれている状態にしたいんです。
念には念を!
隙間にはそうやっておくのも有りですね!
この時期は見た目より危険回避を選ぶしかないですよね。- 3月10日
com❤︎
ありがとうございます!
転がり落ちとハイハイ転落を防ぐには幅ですよね。
でもつかまり立ちをして上からの落下を考えたら、高さ重視なのかなぁと…
幅だと隙間から落下しなさそうですか??
退会ユーザー
設置してみて思ったのが
ベットとマットレスの間に入れるので高さあってもどっちみち足りないんですよ😢
つかまり立ちの事考えましたが私は幅でいきました!
ベットで遊ばせてる訳では無いので隙間から落ちそうな事はないです
私が外側に寝てるし、外側に寝てなくても子供が起きたら起きちゃうし
あと隙間に犬のハウス置いてるので余計安心感あるかも
(台をDIYしてその上に)
サイドボードとか置いてみるのも手ではないでしょうか?
com❤︎
そうなんですね💦
いつもは壁側で寝かせていて、隣に私→旦那と寝ているので、寝返りしてもガードできていたのですが、最近夜中に1人で起きて凄い速さでベッドを徘徊し始めていて💦
昨日はたまたま旦那不在で、寝かしつけた後リビングに行った数分の間に目覚めていて、戻った瞬間目の前で顔から落下していきました😭
普段は遊ばせたりもしないのですが、これから何があるかわからないから本当に怖いですね😭
部屋が狭くてダブル×シングルをくっつけているのでサイドボード難しくて…
でも色々試していかに隙間なく、高さもキープできるか頑張って見ます(^^)!
退会ユーザー
ヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノ夜中とか怖いですね!
そっかーハイハイするとまた違いますよね😢
昨日も起きちゃったんですね(/_<。)
ママもお子様も怖かったですね💦💦
お顔大丈夫ですか?
ダブル×シングル広々してていいですね♡
敷布団が1番安全なんですけど難しいですもんね・・・
うちもこれからどうしよと不安になりました(笑)
立っても平気なのって無いですよね?
ベット派の皆さんどうされてるんですかね😐💭
下にクッション敷き詰めるとかなのかしら
なんかアドバイスすら出来なくて(*_ _)人ゴメンナサイ
com❤︎
お返事遅くなりすみません💦
ダブルに3人は狭すぎて、ベッド買い足したばかりなので、敷布団に戻すわけにもいかず…
今朝も1人で起きていましたが、
ベッドガード→旦那→私→息子→壁
足元はベッドの頭部分を下にして、頭は壁という一周囲む作戦にしたら、どこも突破できず仕方なく私と壁の間で遊んでました笑
つかまり立ちしたらアウトなので、しつこくダメ!と教えて、
念のため落ちてもいいようにごろ寝クッションしいておこうと思います💦
本当に小さいうち敷布団、もしくは低い高さのベッドにするべきですね😭