※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

小1の子供がいて、フルタイムの仕事が無理なら転職を考えている女性が、高時給で土日祝休みのパートを探しています。条件に合う求人や、現在の職場の状況について相談しています。

看護師さんいますか?わかる方教えてください。
今年長の子供がいて、今年の4月から小学校にあがります。
小1の壁に備えて、私の仕事をどうするか…。
フルタイムが無理だったら転職したくて情報収集中です。

時給 3,360円
1ケア1時間当たりの給与になります。
ケアの記録は給与に含まれます。
訪問は自家用車使用、交通費は別途支給

上記↑の求人をみつけました。
これは、移動中の時間は給与が発生しないということですか?
それなら、移動時間がかかるときは損ですよね?笑
記録は給与に含まれる…ということは、記録代も含めの時給としたら、訪問を終えステーションに帰ってきて行う記録業務は無給というか…賃金発生しないですよね?
(記録も込みでの時給だ、と言われたらそれまでですが…)
しかも社用車無しって、自分の車犠牲にするってことですよね。

ちなみに、セント○アグループだそうです。
何か知ってる方いますか?

今下の子の育休で今年の6月に復帰予定です。
8時半〜16時の時短勤務で給与は17万前後です。安いですよね?全国にある総合病院です。忙しすぎてやめていく若い子が多いです。
ちなみに経験12年目です。
時短でも委員会、しかも臨床指導委員笑…や看護研究はしないとだし…出勤したら日勤ばかりなので絶対新人さんとペア。リーダーしないだけマシ?
最近ラダーも始まって面倒。
復帰して無理と思ったら、転職したいです。

でも、旦那の給与が良く無いので転職するとしても高時給のパートで扶養外、それかフルタイム正社員です。

高時給、土日祝休み、オンコールなし
のパート、ないかな…贅沢かな?

コメント

ママ

訪看は経験ないのでわかりませんが

私は
4月から悩みに悩んでパートに切り替えます。
8時半17時15分→8時半16時半
土日祝休みです。

結局自分が慣れた環境が1番なのと、
私は病棟が好きで離れられません😂
うちも旦那お給料少ないので、私がしっかり働かないと生活成り立ちません💦
いずれ3人目考えていて3人目育休復帰後は正社員時短で復帰する予定です🤔

探せばあると思いますが、
結局いい条件のところは募集すらかかってないですよね😓😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パートにされるんですね!
    パートなら土日休みで夜勤もなく家庭と両立できますよね。

    自分の慣れた病棟が1番ですよね!
    すごく共感できます😭🩷

    やっぱりいいところは離職率が低いんですよね🥲

    • 1月18日
ママリ

訪問看護に関しては言われている通りです。
なので一件あたりなので訪問行ってない時間は給料発生しないと思います。また時給が高いと医療度が高くて大変だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時給が高いと医療度が高い…
    確かに、考えてみたら当たり前ですよね!
    医療度が高い訪問は、なにかあったら怖いので私のような小心者はすぐ医者が来れる病棟が良さそうですね🥲

    • 1月18日