
コメント

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
おはようございます☀️
うちもまったく同じ会話してて笑ってしまいました😂
今日なにするの?お外いく?ECCある?給食なに?って不安げに何度も確認🤣🤣
結局教室が近づくにつれ涙ボロボロ流しながら登園しましたが……小学生になってもこんなんだったらどうしよう🥲って私も不安です😂
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
おはようございます☀️
うちもまったく同じ会話してて笑ってしまいました😂
今日なにするの?お外いく?ECCある?給食なに?って不安げに何度も確認🤣🤣
結局教室が近づくにつれ涙ボロボロ流しながら登園しましたが……小学生になってもこんなんだったらどうしよう🥲って私も不安です😂
「雑談・つぶやき」に関する質問
自分の記憶力についてです。 先輩ままとして子供の事について聞かれる事がよくあるのですが「オムツ何枚入りでいくらくらい?」って聞かれた時に数年間定期的に買って良く目にしているものなのに、咄嗟に聞かれると全く出…
完全に吐け口です。 昨日は娘の初めての誕生日でしたが悲惨でした。 そもそも数日前から喧嘩していて雰囲気はよくありませんでした。私も慣れない慣らし保育期間で疲れていたのでしょう、ほぼ寝られていませんでした。単…
来週の慣らし保育期間から、 旦那にも慣れさせるために用意や連絡ノートもさせるつもりだが少し不満。連絡ノートに関して私が初めてということもあり結構細かく書いているのだが、自分はそんなには出来ないと。百歩譲って…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ゆいたろう🌸
もるこさんおはようございます🌞
コメントありがとうございます😆
同じですね🤣🫶
心配なのは分かるんだけど
きちんと話を聞いてー
ってなりますよね😂
泣いちゃいましたか😭
娘も2学期は泣いて
登園行きしぶりで
ほとんど幼稚園いけませんでした🥺
小学校は不安なので
支援級かなって考えてます😊
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
嫌いな給食だったら帰るから。先生に好きな給食にしてくださいって言って!って言われました😂😂
「〜ってゆってまーす(棒)」とだけ伝えてきました( ≖ᴗ≖)
行き渋りほんと参りますよね🥲何て声掛けたらいいのか…段々どれも効果なくなってきて心折れそうです。笑
うちは診断とかついてないんですが、自分が注意されるのはもちろん他の子がしかられてるのを見るのも怖いらしくHSC気味なのかな〜って🥲
とにかく神経質で慎重なタイプなのでうまく気持ちの切り替え出来ないと手がつけられなくなります😂💣💣
支援級だと通級よりもしっかり対応してくれるので安心ですよね☺️小学校になると一気に先生との距離が出来るから本当に心配です🥹