※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳半から夜泣きがひどくなり、1時間おきに夜泣きが続いています。抱っこ以外の方法が効果がなく、寝不足で大変です。

1時間おきの夜泣き原因はなんでしょうか。。。

1歳半すぎから夜泣き酷くなりました。それまでは滅多に夜泣きなんてしなかったしあったとしても抱っこしたらすぐ寝てくれたのに😓

昨日は23時、0時半、1時半と夜泣きありました。
しかもグズグズではなくギャン泣き😓
妊娠してからは旦那が息子の寝かしつけしてくれますが、旦那も仕事があるため夜泣きがあると私と交代します

トントンもしても逆効果なので抱っこしかないのですが。。立って抱っこはできないし、座って抱っこも息子は気に入らないのか私のお腹をぐーって押すのでお腹の赤ちゃんも心配だし😭💦
それでも座ってしか抱っこ出来ないのでユラユラトントンしながらなんとか泣き疲れてまた寝てくれるのを待ってます😅

1時間おきなのでこっちもあまり寝れず😭

コメント

ママリ

きついですね😭💧
私も1歳5ヶ月の子が夜泣きします🥲
私の子はお茶か、フォローアップミルクを飲ませたら寝ることが多いです!
でもそれでも寝ない時もあります⤵️

  • ママリ

    ママリ

    うちは1歳1〜2ヶ月頃で
    もう卒ミしてるので💦

    ミルクの頃は夜泣きあってもすぐミルク飲んだらすぐ寝てくれたなぁ。。( ˶ ᷇ 𖥦 ᷆ ˵ )

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!私はフォローアップミルク子供が欲しがったりはしないんですが、栄養のためにストローマグ で飲ませてます!😊
    なんとなく寝る前にたくさん飲ませた日は起きない日が多いです…

    • 1月9日