![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳8ヶ月の男の子が数字や計算が好きで、1年生向けの計算ドリルやパズルが好き。暇な時はゲームやYouTubeをするので、他にお家でできるオススメの遊びを知りたい。
5歳8ヶ月年中の男の子の遊びについて。
我が家の年中の長男なんですが、数字や時計、計算が好きで、理系なのかな?という感じで、1年生向けの計算ドリルやパズル、ウノなどが好きです。逆に創作系のレゴとかはあまり得意じゃなさそうです。答えのあるものを考えたり覚えるのが好きな様子。
こんな感じの子で、何かオススメの遊びありますか??上記のような遊びもするんですが、暇になるとゲーム、YouTubeになるので何か他にもお家でできるいい遊びがあれば取り入れたいなと思ってます🥰
- はじめてのママリ🔰
![ままくらげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままくらげ
息子も算数や時計が大好きです☺️
今はペントミノと言うパズルにハマってます!
その他の遊びで言えば1円から10,000円まで作っておままごとなどもやってます。
お釣りの計算が楽しいみたいです☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長男も年中から数字に興味を持ちどんどん計算ができるようになったり、パズルも大好きでした☺️
もう持っていらっしゃったら申し訳ないのですが、公文の「たんぐらむ」は長い事遊べました!
そして、「算数ゲームブック」はコスパが良くて、遊びながら小4の単元くらいまでは勉強できます💡
分数が学べるピザ作りゲームとか楽しいですよ✨
あとはギュボロのような積み木のピタゴラスイッチはハマりました!
長男もレゴやブロックなど創造する遊びは好んでやらなかったんですが、ピタゴラスイッチだけは楽しんでやっていました☺️今小1ですが、たまに弟とやっています✨見本もあったので、それと同じのを作る事から始まり、段々創作できるくらいにまで成長しましたよ💡写真は自分で考えて作った物です!
コメント