※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子育て中で資格を取りたい理由として、将来的に離婚した場合でも子供を安定して育てるために高い収入が必要だと考えています。資格は直接的な就職や昇給にはつながらないかもしれませんが、持っている方の経験談を聞きたいです。

子育て中ですが何か資格を取りたい…
いつか離婚したいのでこども1人不自由なく育てられるくらいのお給料が欲しいです。

資格が直接就職や昇給に有利になるわけではないことは分かっていますが…無いよりはいいと思うのです。。

子育て中で何か資格を取って有利になった!という方がいればお話し聞きたいです✨

コメント

ママリ

今すぐ働かなくても、
求人みて、やりたい仕事を見つけて、それから資格を目指すのがいいですよ😉

ゆて

保育士の資格をとりました。
私自身子供が好きなのと、歳をとってからでも働こうと思えば働けると思い、取得しました。
試験を受けるだけで国家資格が取れるのはとてもありがたかったです。
試験の内容は子育てにも役立ったし、経験も活かして勉強ができました。

たけこ

資格ではないですが、
今のうちからパートでもいいので何かしら経験を積んでおくのはどうかなと思いました。
私の知り合いで、たまたまパートで働いたところの仕事がものすごく自分に向いていると気付いてそのまま同業で起業してすごく成功してる人がいて😳
やってみないと分からないこともあるんだなぁと感じたので☺️

あと、私もいつかは離婚したいと思っていて、今はパートですがここでいつか正社員になれたらいいなと思って頑張っています💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    企業して成功されているんですね!そんなすごい方もいるんですね〜🥹
    離婚するために頑張ってる方がいて、励みになります✨
    ちなみにどんなお仕事ですか??

    • 1月9日
  • たけこ

    たけこ

    私ですか?
    私は研究室で実験するような仕事をしてます💦
    一般的ではないので参考にならなかったらすみません😓

    • 1月9日