※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん
子育て・グッズ

5歳の男の子にピアノを習わせるか悩んでいます。男の子でピアノを習っている方いますか?男の子がピアノを弾くのはカッコいいと思いませんか?

5歳の男の子がいます。
ピアノを習わせようか悩んでます。
男の子で習ってるお子さんいますか?
男の子でピアノ弾けたらカッコいいですよね。

コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ

いないことはないですよー( *ˆ︶ˆ* )
子どもだと女の子が多いイメージありますが、ピアニストと考えてみると男性もいますし😀

お子さんがしたいと話してるなら、全然アリだとおもいます✋😊

はじめてのママリ🔰

長男も次男も、4歳からピアノ習わせてますよー♪

✩sea✩

カッコイイと思います!
旦那の友達(男)がピアノ弾けてギター弾けて、カッコイイと思っていました!

はじめてのママリ🔰のんたん

長男がならってますよ✨お友達の男の子も何人か習ってます🎵発表会で男の子らしいかっこいい曲とか弾いてくれると盛り上がります😊

🍓🍓🍓

本人にやる気があれば大丈夫かと思いますが、やる気がないと継続は大変かもしれませんね💦。自宅練習しないと上達しないと思います。

うちも最近始めました。譜面読みと両手弾きとかの練習をする姿見て親として新鮮な気持ちになりますが、自宅練習もちゃんとやらないとレッスンももったいないです💦。うちはレッスン自体は大丈夫ですが自宅練習のやる気をお菓子でつってます😆。
お友達の年中男の子は途中辞めたい!となってましたが親の努力もあって継続してます。一方で別の年中男子は、ピアノの先生にちゃんとしたピアノ🎹?で練習した方が良い、と言われ10万ほどの電子ピアノを購入したそうですが継続するのも大変で辞めたそうです😭。

咲や

長男の学校の音楽の先生は男性です
最初名前を見て女性だと思っていました😅
毎年2月にお別れ音楽会という名の合唱祭を市のホールを借りてやるのですが、高学年は児童で伴奏をやりたい人がやり、去年は6年生は男子が伴奏をしていましたよ☺️

はじめてのママリ🔰

中学の合唱コンクールのピアノ伴奏

7クラス中2クラスは伴奏者は男子でした。

本人に興味があれば習わせてみてもいいと思います。

ゆか

夫が小さい頃やっていたようですが、小学生から野球やサッカーをやるようになり、ピアノの練習よりスポーツをやりたくて辞めたそうです。
わたしの兄も一緒にバイオリンを習ってましたが、小学生で野球を始めて辞めました。

男の子はスポーツきっかけで辞めることがけっこう多いみたいですね…
でも今でも両手で簡単な曲なら弾けます。
ギターにハマったときも、聞いたことある曲ならなんとなく弾ける感じだったのでピアノは無駄じゃなかったな~と思ってるそうです。