![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
注文住宅で食洗機に悩んでいます。国産の深型のものでいいか迷っています。使い方や感想を教えてください。
注文住宅で食洗機で悩んでます。
やはり海外製のもの一択でしょうか?😭
国産で深型のものでいいか悩んでます。
私的には今後パートで働くので簡単に水で流してコップなど落ちそうなものは食洗機。
フライパンなど油がこびりついたものは手洗いでいいかなと思ってるんですが、国産のものを使われてる方どういう使い方をされてますか?
使わなくなったや全然綺麗に落ちないなど何でもいいので感想を教えてください!
ちなみに住友林業か住友不動産で今は悩んでます💧
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
Panasonicの深型使っていますが、使い勝手良いですし機能も良いです。
他のを使ったことがないので比較できずすみません。
もともと手洗い派で、今の家に越してからもしばらく食洗機信用していなくて使っていなかったのですが(笑)😅🤭
一度使いはじめたら最高&楽すぎて✨
フライパンはスペースがあれば食洗機かけてます。
ある程度汚れを落としてから食洗機に入れますが、残っていても綺麗に落ちます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
単純に浅かろうが深かろうが引き出し型は使いにくいです😅
入れる順番も間違えると入らなくてまた取り出して⋯とかになるし。
だけどフライパン類は手洗いで食器だけなら引き出しで良いと思います。
入れる順番も慣れれば法則出来てきますし。
迷うくらいなら自分が食洗機に合わせればなんの問題もありません。
私はそれでもフロントオープン一択ですが⋯
単純にものすごく入れやすい出しやすいからです。
![ムージョンジョンLOVE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムージョンジョンLOVE
ミーレにしました✨
ミーレだと油やミートソース、こびりついた米も予洗いなしで綺麗になります✨
フライパンも鍋も入るので最近は水筒以外はほとんど手洗いしていません☺️✨
3段なのでめちゃくちゃ容量もあるし、オール電化で安い時間帯に回して朝開けたら水分も飛びます。深型入れにくそうです😣ミーレおすすめです‼️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もインスタとかに影響されてミーナいれようかと思いましたが
パナソニックで問題なく使えてます。
ハウスメーカーの営業さんにも相談しましたが、とくに落ちにくいとか苦情うけたことないって言っていたので国産で大丈夫だと思いますよ。
ただ浅型より深型じゃないとつける意味ないと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自宅、リンナイ浅型
実家、パナソニック深型です!
国産ですが、どちらもピカピカに汚れ落ちてますよ☺️洗剤のこりもないです👍
私、浅型ですが水筒も意外と入ったので、回しちゃってます😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
Panasonicの深型を使ってます!今のところめちゃ重宝してます😊
家事が激減されて少し自分時間できました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
リンナイ深型です。
ミーレとかボッシュ入れたかったけど乾燥ないのがなーと思ったのと予算の関係で。
今ならパナソニックのフロントオープン一択かなぁ。
リンナイ深型に鍋類フライパンも入るだけ全部突っ込んでますが油汚れ問題なく落ちますよ😊むしろカレーとか油ギトギトのフライパンは食洗機の方が綺麗お湯で洗うので落ちやすいかな?と思って積極的に汚いものを入れてます!(フライパン2鍋2とか使うと流石に全部は入らないので、綺麗なものを1つ手洗いする感じ)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ミーレ使ってました!今は三菱の深型です。ミーレのように全部は入りませんが、三人家族なら特に困ってないです。ミーレフロントオープンドアのときは水がたれないようにいれるのがちょっと嫌でした💦最初は深型入れにくい!と思いましたがすぐ慣れましたよ✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
三菱の深型使ってます。
フライパンは好みのものが食洗機対応ではないので、もともと手洗いしてます。
引き出しタイプはかがまずに入れられるのがメリットだと思います。
フロントオープンは一番下の段に出し入れするのにかがまないといけないのが嫌です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
パナソニックはプラスチックとかお椀がたは乾かなくて縁にみずがついてます。あと汚れが右から左にとぶだけであんまり落ちてないのでわたしは次はパナソニックはやめとこうとおもってます。あと入れ方がかなりむずかしいです
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
パナソニックのものはいいんですね!
ラクシーナのものでしょうか?🤔パナソニックでもいろんな種類の食洗機があるんですかね😅?
乾燥機能はどんな感じですか🤔?