
ミルクで育てている赤ちゃんが、飲んだ後1時間くらい寝るのは大丈夫ですか?昼間は起きてほしいが、夜に寝てほしいという状況です。そのうち起きている時間やミルクの間隔が延びるでしょうか?
ほぼミルクで育ててます。
ミルク飲んだ後、毎回1時間くらいは寝ますが、まだそんなんで大丈夫ですかね?
寝るというか、飲んだ後1、2時間するとグズグズし始めるので、あやすと寝てしまう感じです。夜に寝てほしいので、できるだけ昼間は起きててほしいんですが、まだこれからかな、、。
もう少ししたら、起きてる時間やミルクを飲む間隔も自ずと延びてくるんでしょうか(><)?
- みみ(6歳, 8歳)
コメント

SHJ
初めはうちも常にぐずぐずでした!
うちは完ミであと3日で生後2ヶ月になります。
ここ2週間くらいで夜は4、5時間寝てくれるようになりましたよ^ ^
その代わり昼はほぼ抱っこで、少し寝ても20分くらいで起きてぐずぐずです😂
夜は暗くして静かにして、昼は普通に活動してたら自然と夜は寝るようになってリズムも安定してます!
みみ
やっぱりグズグズするんですね!
うちも昼間は機嫌のいい時間が短いです(><)ミルクなので、3時間はあけたいし…。
私もリズムつけられるよう頑張ります(・∀・)!