
赤ちゃんが慣れない匂いで泣くことがあるか相談したい。義母や義祖母の匂いで泣いた経験があり、匂いに敏感なのか疑問。要因を知りたい。
慣れない匂いで泣く赤ちゃんっていますか??
義母が家に来た時、義祖母の家にお邪魔した時に
引き付けを起こすぐらいギャン泣きしました。
共通点は匂いが強いということしか思いつきません。
義母が来た時はうちにいたのですが、義母は一日中車に乗った後だったせいか、
車の香水の匂いがキツく香りました。
義祖母の家に行った時は、おばあちゃん家特有の匂いが
少しきつめに香りました。
場見知りかとも思いましたが、義母が来たのはうちん家です。
また、義実家に行った時は特に香りを感じず、
その時は全然平気そうでした。
- つき(1歳8ヶ月)
コメント

hana 🪷
うちの子がそうでした!!
たまたま柔軟剤が同じ実母とは月1くらいでしか会っていないのに全然泣かず、
週2くらいで会っていた義母には泣いていました 😞💦
1歳くらいから、会う頻度が多い義母の方が泣かなくなりました!
義母は香水のようなシリーズの柔軟剤なので
抱っこしてもらうと子供の髪の毛や服に匂い移りするくらい
結構しっかり匂いがしていて。
柔軟剤は使わない祖父母には泣きませんでした!!
つき
やっぱり匂いで泣くことあるんですかね!?
匂いとなると、相手に伝えづらいし対策も難しいですね😵
hana 🪷
赤ちゃんって母乳の匂いの違いで自分のママがわかるらしいので(助産師さんから聞きました)
嗅覚って結構しっかりしてるのかな?と思いました!!
わたしは義母に
なんで泣くのか気になってググってみたら、ママとは違う服の匂いで泣くことがあるみたいです って伝えました 😞
つき
たしかに匂いに敏感なのかもしれないですよね!
ありがとうございます、うちもそうやって伝えてみます😂