※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももやん
子育て・グッズ

3歳の娘には補助輪付き自転車かキッカーバイクか迷っています。どちらが良いでしょうか?

補助輪付き自転車を買うか、キッカーバイクを買うか迷っています。ご助言ください🙇‍♀️

3歳なりたての娘なのですが、自転車を欲しがっています。
運動能力低め、怖がりの娘なので補助輪付きでゆっくり慣れるのがいいと思ったのですが、
キッカーバイクだとバランス感覚が養われて自転車への移行が早いと知り迷っています💦
でも転びまくるだろうし、それで怖くなって乗らなくなっても本末転倒だよな…と😭
試乗してみた感じだと、補助輪付き自転車はハンドルのコントロールができていなくてクルクル回ってしまう感じ、キッカーバイクは蹴って進むのが理解してなくてよちよち足で歩いてました。

3歳でこんな感じだと、皆さんならどちらを購入しますか?ご意見いただけるとありがたいです!
ちなみにキッカーバイクを買うなら将来的にペダルをつけられるタイプにしようと思っています。

コメント

なひまま

キッカーバイクはみんな、最初そんな感じですよ😊
跨いでただ歩いてるだけです😂
最初は邪魔だから嫌!とか言うかもしれませんね😌
でも徐々にサドルにお尻を乗せたりを覚えてきたらスピードも出せますし、バランスも感覚も養われると思います😃

さくみぃ

息子はストライダー→自転車でしたが、自転車購入から補助輪無しで乗れるようになるまで1年かかりましたよ笑 
同じく運動神経微妙で怖がりです。ストライダーもグングンスピードに乗るって感じではなかったです。
だから何ってわけではないのですが、ストライダー乗れていると移行がスムーズってわけでもないケースもありますよって事で😅