※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

愛媛県松山市で初産でも無痛分娩出来る病院ありますか?

愛媛県松山市で初産でも無痛分娩出来る病院ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

松山市なら、矢野産婦人科、米本マタニティクリニックが可能だと思います!

愛媛で無痛分娩ならつばきウィメンズが1番聞きますが、こちらは経産婦のみです。

ただ、矢野は他院から無痛分娩目的での転院は受付ないとの事でした。電話の感じ、あまり無痛分娩に積極的じゃないのかなぁって感じを受けました💭

米本は無痛分娩初めて年数が浅いので、私は怖くてやめました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    矢野産婦人科は無痛をお願いしてもして消極的でして貰えなかったというクチコミを見ましたし、麻酔科医もいないようなのでちょっとなーと思っています💦
    米本マタニティクリニックもしてるんですね!
    年数が浅いのはちょっと心配です。
    松山では無痛ができる病院はやっぱり少ないですよね。

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうなんですね💡
    私だけじゃなかったんだ…と納得です。

    ほんとに少ないですよ…🥲都会は選べるくらいやってる所あるのに、さすが田舎ですよね。。

    下の方もかかれてますが、ハートレディースは簡単に無痛してくれる感じでした‎𖤐 ̖́-‬

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハートはちょっと遠いです😢
    無痛にしたいですが難しそうですね💦
    自然分娩で頑張ります。
    何件も教えてくださりありがとうございます😊

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ハート、遠いですよね😭

    もし本当に無痛がいいのならですが、妊婦健診は近くの所で受けて、32週くらいでハートに転院して無痛分娩というのもアリだそうです💡

    ハートの院長先生に相談した時にそう言われました!
    妊娠経過に問題なければです🙆‍♀️

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういった場合は、決めた段階で分娩はハートでしようと思うということをどちらの病院にも伝えてから転院みたいな形になるんですかね?
    もし当日までに何か問題が起きたり、当日無痛が難しそうという判断になったりした場合は、ハートで自然分娩という形になるのでしょうか?
    計画無痛分娩では無い場合は、家から遠いので何かあった時に対処がどのような形になるのか心配です💦

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    妊婦健診受ける病院で分娩予約取っておいて、無痛分娩したいなぁと思ったらハートに電話してOKなら、分娩予約キャンセルして転院って感じですかね!
    先に言うと、じゃあ早く転院すれば?って言われそうで嫌なので💦

    ハートは分娩予約取れないことはないと思います…💡
    人気のクリニックは妊娠分かったらすぐ取っておかないと予約いっぱいの所もありますが…!


    転院後に何か問題があれば、どのみちハートでの出産となると思います。
    他のクリニックでの分娩予約をキャンセルしての転院になるので!

    無痛分娩の前に検査とかしてOKであれば計画無痛分娩の予約取る感じです!入院して促進剤行く感じです!

    計画でなければ、自然に陣痛がきてからハートへ行って無痛の処置をすると思います。
    前は夜中に陣痛がきても、先生がきてくれて麻酔してくれてましたが、今は診療時間内しか麻酔してくれないみたいなので、もし陣痛が夜間~朝方にかけてにきたら、自然分娩or朝先生がくるまで耐えて麻酔入れてもらうって感じになると思います!

    • 1月9日
麹の嫁👹

東温市のハートは無痛分娩してます。
初産の友人が陣痛でまる2日苦しんだ末、無痛分娩に切り替えたと言っていたのでしてくれると思いますが、これを聞いたのはもう10年近く前になります💧

さっきホームページみたら希望者には積極的に無痛分娩するって書いてました。

東温市なのでご自宅から遠かったらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハートはこちらでも過去にいいと仰っていた方がいたので調べてみたのですが、ちょっと遠くて難しそうです💦
    ありがとうございます😊

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

2年前に矢野で無痛分娩試みました!!
(結果麻酔科医がいない時間に陣痛が始まったので無痛分娩は無理でした😭)
他の方も書かれてる通り無痛分娩には消極的なイメージでした。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり消極的な感じなんですね💦
    実際に試みた方のお話が聞けてよかったです!
    ありがとうございます😊

    • 1月9日
はじめてのママリ✨

1人目、2人目も無痛分娩希望で矢野産婦人科です🙋

平日昼間に陣痛促進剤が効けば無痛分娩できます。
私は平日昼間に促進剤しましたが全く効かなず、帰った翌日に陣痛きたので出来ませんでした🤣

リスクの説明を淡々とされ、絶対出来るとは限らないと言われるので消極的なのかな?と思いましたが、麻酔と促進剤でリスクが上がるらしいので仕方ないかと。。。
2人目も淡々と説明されましたが、「2人目だから多分大丈夫」と言ってたのでそれだけ初産のお産は読めないんだと思います。
鋼の心で無痛分娩希望します!と言えば大丈夫です😊

ちなみに2人目は矢野で無痛できましたが、無痛できた場合、スタッフさんがほぼ付きっきりで見ててくれます◎
あと先生は麻酔科医では無いですが麻酔上手でした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    陣痛がいつくるか分からないので希望していても難しいこともあるんですね💦
    無痛の後にスタッフさんがほぼ付きっきりで見てくださるのは安心できます😌
    麻酔科医ではなくても有名な病院ですししっかりされている先生なんですね。
    ありがとうございます😊

    • 1月9日
  • はじめてのママリ✨

    はじめてのママリ✨


    無痛前の促進剤の時から隣の部屋でスタッフさんがモニター見てます👀
    スタッフさん揃えないといけないので、予定外の陣痛だと無痛できないみたいです…夜間だと問題起きた時の緊急搬送も大変みたいで…💦

    つばきが初産の無痛しない理由も、初産+無痛はリスクが高くなるからみたいです。

    無痛分娩は本当に良かったですが、
    分娩時間より検診期間の方が長いので、合う病院を見つけてください😊

    • 1月9日