※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が子供にお菓子をたくさん与え、食事を食べない。悩んでいる。

自分の意見を絶対に曲げない旦那さんいませんか。
うちの旦那は子供にお菓子をすごいいっぱいあげます。
食事の後にお菓子、ミスドのドーナツをあげ、朝ごはんにクッキーをあげて、本当に無理すぎて何度もブチギレ、それでも聞かなすぎて虫歯も心配だし、甘いものばかりで野菜も食べなくて私の料理もいっさい食べなくて、何度も泣いてしまいます。
それでも聞きません。こんな人いるんですか。包丁持ち出して刺すところでした。

コメント

ままり

虫歯もですが、大事な娘ちゃんが将来糖尿病とかになってもいいの!?って言ってみたらどうでしょうか😣!!
聞いてくれないかな💦
お菓子ばっかりあげるのほんと嫌ですね😱💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それが…言ってるんですよ💦🥺
    そもそも旦那の両親が糖尿病で、旦那の一族甘党で、本当に糖尿病心配すぎて言ってるのに何を考えてるのか頭の中がよくわかりません。

    • 1月8日
  • ままり

    ままり

    糖尿は遺伝しやすいですし心配ですね😫
    旦那さんが買ってきちゃうんでしょうか…
    せめてフルーツ少量とか、チーズとか、牛乳とか
    栄養あるものにしてほしいですよね…

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

小児科の先生に旦那さんにお話してもらうのはどうでしょう?
両親や祖父母が糖尿病の場合、糖尿病になる確率は高くなるとありますしね。
糖尿病はひどいと目も見えなくなりますし、怖い病気ですよね。
旦那さん、自分の両親が糖尿病なのに子どもがなっても平気なんですかね?

チビママ

全く同じすぎて…
子供の月齢も同じなので共感です💦

うちの旦那も子供にチョコやケーキ、お菓子ばっかりあげて、子供はもう旦那になら貰えると思ってます。

お菓子ばっかり食べるので昼ごはんや夜ごはんもまともに食べてくれません。それよりお菓子を求めて毎日毎日泣きじゃくっててほんとに疲れました。

私も何回も、虫歯とか健康気にして旦那に怒ったりしてるのですが、全然聞く耳もたず。

旦那も甘いの大好きなデブなので余計イライラします。