![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
私は特に気にせず作っておるので毎回おかゆの硬さなんかは違っています笑
離乳食は、お乳と違う味に慣れさせていくものだよーと保育園の先生がおっしゃっていました☺️
一人目の時も二人目の今も、アレルギー物質とかには気をつけていましたが、それ以外はあまり堅苦しく考えず、
作ってあげてみて、たとえば硬そうだな、と思えば粒を潰したり、お湯を足してふやかしたりしています。
本とかにはこの頃には何倍がゆ、とか書いていますが、赤ちゃんそれぞれだと思います。
オエっとなるものを無理に食べさせるより、
みんなと一緒に食卓を囲んで、楽しいな❣️という食事ができれば、私はそれでいいと思っていますよ☺️
ちなみに一人目はそんな感じでテキトーな離乳食でしたが、食べるのが大好きな子に育っています。二人目も今のところ食べるのが大好きな感じです。
本とかは、まぁ参考程度にして、楽しみましょ☺️
![ソースまよよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソースまよよ
7倍粥に見えます👀
私も分からなくなり、添付写真参考に答えております🙏
粒を潰してオエっとなっているのでしたら、裏漉ししてもっとサラッとした状態で与えた方がいいかもしれませんね?🤔
もしくは、味なしで美味しくないからオエってなってるんですかね?😅🤔すでにされてるようにお出汁良いと思いますよ🙆♀️
コメント