
コメント

はじめてのママリ🔰
B6とB12はいいですが、葉酸は12wまでと医師から言われてます😊ビタミンAは過剰摂取はしないほうがいいみたいです✨うなぎとかですね。あんまりサプリでは見ない気がします!
はじめてのママリ🔰
B6とB12はいいですが、葉酸は12wまでと医師から言われてます😊ビタミンAは過剰摂取はしないほうがいいみたいです✨うなぎとかですね。あんまりサプリでは見ない気がします!
「妊娠中」に関する質問
半年前に、夫が飲みに行きソープに行ったか怪しいです。 3人のグループライン見て、2人で一緒に飲みに行った友達が一緒に抜きに行ったと言っていて 詰めたら 飲みに行ってないもう1人の友達がソープ好きで、冗談?でいいな…
逆子について👶 第2子妊娠中で、現在26週ですが22週からずっと健診で逆子と言われています💦 上の子の時は普通に自然分娩だったのですが、今回は産むまで逆子が治らなければ帝王切開だと言われてちょっと不安になってます😅…
妊娠中のコーヒーについて、全く飲んでいませんでしたか?それとも、1日一杯くらいは飲んでいましたか? ネットを見ると2,3杯までに止めるように書いてあり、全くダメではないのかなと思いつつも怖い気もします。 個人的…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
なるほど、12週までと言われているのですね!私は17週の時に主治医に確認したら、もう赤ちゃんには必要じゃ無いから特に飲まなくていいよと言われたので、やめ時を考え中です🧐普段毎日飲んでいたので急にやめるのは少し勇気が入りますが、やはりHachiさんも12週と言われているというこはもう必要はないのですね!
ビタミンAの情報ありがとうございます。私のサプリには入っていなかったようでほっとしました。ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦専門医曰く、神経管は6wには完成するから、理論上は6wで葉酸はお役御免らしいです☺️ただ、器官形成期は12wまでとなってるからそこまでは続けてもいいかなってことみたいです。それ以上続けると、喘息の子が…と言ってる医師もいて難しいです😇少量だと続けても良い気はしますけどね😊ビタミンAも必要な栄養素ではあるけど、あえてサプリでは摂る必要ないそうです✨知る限りほとんど見ないので大丈夫かなと思ってます🍀逆に出産までずっと継続したほうがいいのは、ビタミンDとラクトフェリンだそうです💝子宮内感染予防や、母乳にも入ってるくらい大事と聞きました。私はあとDHA.EPAも飲んでます☆ご参考までに😄ごちゃごちゃと失礼しましたw 流し読みなさって下さい😁
はじめてのママリ
流し読みできませんでした☺️🩷
ご丁寧に大変助かりました!
ありがとうございます😊