

退会ユーザー
2人目完ミにしました😊
4学年差なので上の子の送迎や習い事、通院で毎日出たり入ったり。
誰でもどこでも出来て、時間が読めて、とにかく寝たいと思ったからです。
生後28日には8時間寝て、1ヶ月半からは12時間ぶっ通しで寝るようになったので私はミルク様様です。
土日のお出かけも授乳室とかいちいち移動するのが面倒で。
特に低月齢の頃は習い事付き添いながらや病院の待合室でもあげられて助かってました。
そして、きちんと備えていけば卒業が簡単なことですね😊
退会ユーザー
2人目完ミにしました😊
4学年差なので上の子の送迎や習い事、通院で毎日出たり入ったり。
誰でもどこでも出来て、時間が読めて、とにかく寝たいと思ったからです。
生後28日には8時間寝て、1ヶ月半からは12時間ぶっ通しで寝るようになったので私はミルク様様です。
土日のお出かけも授乳室とかいちいち移動するのが面倒で。
特に低月齢の頃は習い事付き添いながらや病院の待合室でもあげられて助かってました。
そして、きちんと備えていけば卒業が簡単なことですね😊
「完母」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント