※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっふぃー
子育て・グッズ

小規模保育園と幼稚園からの入園で迷っています。将来のキャリアを考えると保育園が良いか悩んでいます。引っかかる点は転園や保育料です。アドバイスをお願いします。

小規模保育園2歳児クラスから入園するか、幼稚園満3歳(預かり有)から入園するかで迷っています。
どちらにせよ最初の1年間は扶養内パートで働く予定ではありますが最初から幼稚園だと働ける時間や職種の幅が狭まり、将来的なことを考えると保育園に預けた方がキャリアの可能性はあるのでしょうか?
小規模保育園で転園が必要なこと、園庭がないこと、保育料がかかることなどが引っかかっています。
アドバイスお願いいたします。

コメント

a

少し状況が違いますが...

上の子(年中)幼稚園
下の子(1歳児クラス)保育園
です!

下の子が今年の3歳の誕生日の次の月から満3歳児クラスに入園できるので入れます🫡

私は10:00-17:00勤務です。
やっぱり幼稚園の方が何かと親参加の行事が多いので(園によると思いますが...)
有給使ってなんとかって感じです🥹

ちなみに上の子の幼稚園は働くお母さん多いです。短時間パートのお母さんとかも沢山いますが正社員で働いてる方もたくさんいますよ💪