※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

1歳前後のお子さんに食べさせるアイディアを教えてください。

1歳前後で軟飯食べてるお子さん、お出かけ先でお昼食べるとき、公園や支援センターなど外食の大人の取り分けができないときは何を食べさせてますか?

ベビーフードばかりでマンネリしてきたので、何か別のアイディアが欲しいです🙇‍♀️
大人と同じかたさのおにぎりはまだ食べれません💦

コメント

おうちゃん

寒い季節は軟飯を保冷剤入れて持ち歩いてました!食べるときにチンしてます!
あとは米粉のアルミニウムフリーのパンケーキ粉を買って、バナナやかぼちゃなど入れて焼いて、冷凍したのを持ち歩いてます!
原材料をよくみて、脂っこくないパンを選んで買って、食べさせたりもします!
常温保存可能な芋がパウチに入ったものがドラッグストアにあるので、それ買って持ち歩いてました!

  • ママリ

    ママリ

    大変参考になります!
    たんぱく質はどうされてましたか?

    • 1月8日
  • おうちゃん

    おうちゃん

    昼だけならタンパク質は気にしなくてもいいかなって😂
    あとは食べるまでに2-3時間くらいなら卵焼き焼いたやつをタッパーに入れたもの持っていきます!

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます☺️

    • 1月10日
yin

蒸しパンとかアンパンマンパンあげてました!

  • ママリ

    ママリ

    それだけで足りてましたか?
    うちの子全然足りないみたいで、、
    あと、たんぱく質ってどうしてましたか?

    • 1月8日
  • yin

    yin

    足りなければバナナとか持っていったらどうですか?😊
    タンパク質気になるならヨーグルトとか!
    一食のことなのでそこまで私は気にしてなかったです!

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ

    バナナ、ヨーグルトですね✨
    参考にさせていただきます😆

    • 1月10日