※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供が保育園に通いながら習い事を考えている共働き夫婦です。体幹を鍛える体操教室やこどもちゃれんじ、スマイルゼミに興味があります。他の習い事も気になります。

年少クラス4歳がいますが、保育園に通っていて、夫婦共働き、近隣に祖父母などの協力者がいない家庭の方で習いごと等させていますか?

こどもちゃれんじ、スマイルゼミ等気になっています。
また体幹鍛えたいので体操教室も興味があります。
習っている方、お子さんの様子どうですか?
他にもどんな習いごとされているのか気になります。

年少以外でも習いごとさせているのか、、、
習いごと事情気になっています😃

コメント

おもち

フルタイムです!
幼稚園で
スイミングと体操に
連れて行ってくれるので
通わせています。
時間が夕方なので
見学したい時は早めに上がって
そのまま迎え行くついでにみたりしてます!

フルタイムなのは確定していたので
習い事連れて行ってくれるところに
決めました〜!


娘は楽しいようですよ😚

ママリ

こどもちゃれんじは1歳からやってます!知育のおもちゃやワークをするのが好きみたいでなんだかんだずっと継続してます!
あとは年少になった4月から本人の希望でピアノも習いはじめました😊
共働き(現在は産休に入りましたが)で両実家共に遠方なので平日の習い事は難しいので土日通えるところで探しました!

はじめてのママリ🔰🔰🔰

1歳からこどもちゃれんじ、3歳からピアノ、英語(市民講座)をやっています!
ピアノと英語は仕事が休みの土曜にハシゴしてます💦
繰り返しの練習が嫌いなのでピアノでもう一回と言われると不機嫌になるのですが、先生が怒りっぽいので親も隣につきっきりです😂

じゅん

ちゃれんじ、幼児教室、英語サークル、ピアノやってます🙆‍♀
フルタイムなので平日はできず、幼児教室と月2の英語サークルは土曜で、ピアノは園の課外です✨

ちゃれんじはおもちゃはハマらず、ワークと絵本にドハマリしてるので、欲しいのだけ中古で買いました😅

幼児教室も、英語サークルも楽しそうに通ってますよ✨

ただ、習いごとよりも公園に行きたいとかが本人の中で優先されると、教室に着いた瞬間に帰りたいって叫んだりして困ることもあります😅

家出るまでは習いごと行く気満々なのに🤣🤣🤣