
食事のペースを整える方法について悩んでいます。お皿に1つずつ置く方法を試していますが、効果的な方法はありますか?
お皿につかみ食べ用のご飯を置くと
入るだけ口にいれてしまいます…
なので別にお皿を用意して、食べ終わったらそこに1つずつ置くようにしてます。(わんこそばのような感じです💦)
どのようにしていったら、ペースよく食べれるようになるのか悩んでいます🥲
- な(2歳6ヶ月)

るう
私も最初はわんこそば型式で食べさせてました💦私も一緒にごはんを食べていたので、「もぐもぐ~ごっくん」と歌いながら?私のペースの真似をさせて、「おくち ぱっ!(開けて空っぽの状態を見せる)」→もぐもぐ~を習慣づけていましたが、結構時間がかかりました😅2歳になって数ヶ月までは、好きな食べ物になるとペースを忘れて詰め込んでいましたが、2歳半くらいでやっと落ち着いてきました!
コメント