![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半から偏食で栄養心配。フォローアップミルクおいしいと飲むが、時期的に悩んでいます。
2歳半のフォローアップミルクについて
1歳半あたりからイヤイヤからなのか偏食が始まりほとんど炭水化物しか食べません。
量はそこそこ食べるのですがおかずや副菜は一口二口しか食べず栄養面が心配になってきました、、
1歳の頃飲んでいたフォローアップミルクの個包装の余があり捨てるのも勿体無いしで飲ませてみたらおいしい!と飲んでくれたのでおやつの時などあげてみようと思ったのですが、もう卒業するような時期にフォローアップミルクを始めるのはなぁと悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
栄養を考えたいならありですね😊
全く食べなくなるならうーん…と
なりますが😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは偏食ではないですが、サプリ感覚で1日に100ml目安に飲ませてます。上の子も下の子もです。DHA撮らせたくて、1番お手軽なのがフォローアップミルクだったので…上の子が2歳くらいの頃に初めて飲ませました。沢山は辞めた方がいいかなと思いますが、個人的には少量ならいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちは鉄分不足が気になってしまい、、サプリ感覚いいですね!ご飯の量が減らなければおやつに100ミリくらい飲ませようと思います🙏- 1月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!主食は沢山食べているのでご飯関係ない時間で少しあげてご飯が減るようなら考えようと思います🙏