※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
お金・保険

夫婦でお金の管理について悩んでいます。貯金は年100万以上できているが、お小遣い制や食費のルールを作りたいと考えています。皆さんはどうしていますか?

フルタイムで働き始めてから夫婦共にお金にルーズになったなぁ。
お小遣い制とか食費は月いくらまでとか決まり作らないとダメな気がしてしました😇

貯金は年100万以上(貯蓄型保険、つみたてNISA含む)できてますが、皆さんどうされてますか?

コメント

deleted user

元々が財布別でお互い正社員フルタイム勤務。お小遣い制でもないし家計簿もつけてません。

でも自分の自由なお金がある事で色々頑張れたりするし、確かにお金貯まりにくいですが貯金は増えていってるからいいかなと思ってます。

deleted user

今はフルタイムですが、お小遣い制で一応予算も決めています🙂

みぃー

お小遣い制です。
食費は決めてないですが、外食は週1以内にしています。
あとはボーナスは手を付けず、丸々貯金しています。

はじめてのママリ🔰

うちも去年空秋に育休から復帰してフルタイム共働きになり、少しずつルーズになってる気がします💦
昨年の貯蓄は500万ちょっと(臨時収入あり)、今年は350万目指したいと思ってます。投資含め年間100万なら、そんなにハイペースでもないと思うのでもう少しルール決めたほうがいいかもしれません。うちは育休中もNISAや保険だけで100してました。