※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃ
子育て・グッズ

おしゃぶりが離せず、2歳まで使っている方いますか?要望です。

おしゃぶりが離せません。
フォロミを数日前やめて
あっさり哺乳瓶は卒業できたのですが
おしゃぶりはどうしても寝る前や泣いている時
保育園でも持って行ってます。
2歳くらいまでやっていた方いらっしゃいますか??

コメント

すず

上の子2歳で辞めました!

  • なっちゃ

    なっちゃ

    あっさりはやめられないですよね?
    方法など知りたいです💦

    • 1月7日
  • すず

    すず


    基本寝る時だけ使ってた感じだったので日中はサラッと辞められました🥺
    ぐずっても他のおもちゃなどで気を紛らわしてって感じでした!
    寝る時は辞める少し前からもうそろそろバイバイしようねって言い聞かせてました🥺
    渡さずにいつもの寝る体勢になったら自分で寝ようとしてたのでいけそうかな?ってのを何回か繰り返して最終的に渡さずに寝させました🥺
    泣いてた記憶もありますが抱っこでなだめて辞めさせていった感じです!

    • 1月7日
  • なっちゃ

    なっちゃ

    なるほどですね!日中もやってること多めなのでできるだけやめさせたいのですがけっこう依存的になってるので、できるだけ寝る時だけって
    決めたいと思います💦
    ありがとうございます😊

    • 1月7日
まな予定日8月11日

私の娘もおしゃぶりが辞めれず、保育園はおしゃぶり禁止なので、保育園の時はしなくて過ごせてましたが、
寝る時はどうしてもしないと暴れる、寝ないで、
2歳2ヶ月ぐらいまでははずせなかったです😭
辞めれたきっかけは歯医者さんの先生に(フッ素と歯のチェック)「出っ歯になりかけてるけど、哺乳瓶かおしゃぶり使ってるかな?もぅそろそろ辞めたのがいいね」て言われてから、
娘なりに辞めないと注射しなあかんて理解したみたいで、
その夜から辞めれるようになりました 🙄