※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベニー
子育て・グッズ

子どもを叱った後、罪悪感に襲われました。

今日、親戚で集まった時に、子ども5歳の上の子がいとこ3歳を強く押し倒してしまい、(先に押されたからとゆう理由で)つい、危なくて、ペシッと頭を思わずたたいてしまいました。。しかも皆んなの前で。。。その直後、やり過ぎたと思い、罪悪感に襲われました。。
私は最悪ですよね、、、。もちろん日頃は全くたたいたりなんてしてません。

コメント

はじめてのママリ🔰

最悪じゃないですよ。

年下の子への加減とかまだまだこれから学んでいくし、そうやって教わって学んでいくものじゃないですか?

今はかなり厳しく叩くこととか言われますが、危ないと思ったから、思わずなんてどの家庭でも日常茶飯事レベルだと思います。

私もコンセントにイタズラしようとしてた子どもの手を強く叩いて払ったこともあります。

ああ、やっちゃったな、と思うこともありますが、私はこの子が大きな怪我をすることなく、またさせることもなく、笑顔で大きく育つことができるようにするために今必要なことをしたんだと思うようにしてます。

  • ベニー

    ベニー

    コメントありがとうございます。同感して頂き、救われました、、やはりそうですよね!!やられたにしても、自分より小さい子を押し倒すなんて良くないって事を分からせないと良くないですもんね。
    私も子どもが、怪我する、させることなく、笑顔でまた優しく、強い子に育つことができるように、日々子育てしていきたいし、また自分自身成長していけたらと思います。コメント本当にありがとうございましたm(__)m!!

    • 1月7日
いちご

危ない事なのでいいと思います。

うちも、最近よく押しますが、押すのってそれ自体はダメージ少なくても転んだら場所によって大怪我なので、押したらパチンって叩きます。

イライラしたから叩いて黙らせたとか、そうゆうのだとどうかと思いますが、痛みでわからせるのは私はいいと思ってます!

  • ベニー

    ベニー

    コメントありがとうございます。
    やはりそうですよね??しかも押し倒された近くには、ガラスのコップや調理ハサミなどもあり、危なかったです。。
    上の子は日頃優しく、物分かりがいいこで、繊細な子なので、私がパシッとたたいてしまった時は、驚き?と痛さ、色んな感情で溢れ泣きわめいてしまいました。その瞬間、やってしまった、、、と罪悪感に襲われてしまい、夫にも責められました。。
    けど、やはり自分より小さい子を押し倒したので、つい手が出てしまいました、、。
    共感して頂きありがとうございます、、。

    • 1月7日