※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃん、離乳食を2回食に増やす際、ミルクの量も調整すべきか相談中。1回200mlのミルクと9さじの離乳食を与えている。

離乳食とミルクについて質問です。
生後6ヶ月の赤ちゃんですが、離乳食を始めて1ヶ月経ったため2回食に挑戦しようと思っています。
今は1回食で、ミルクの量は減らしていません。
2回食にしたら、ミルクの量も少し減らしていくべきなのでしょうか?是非教えて頂けたら嬉しいです!
ちなみに今は、1日5回のミルクで1回当たり200ml与えています。2回目のミルクの時に離乳食を分量としては全部で9さじくらい与えています。
よろしくお願いします!

コメント

boyプレママ🔰

うちの子が2回食の時はミルク量は加減せず好きなだけ与えてました!(200㎖/回)

ご馳走様する時に足りないと唸るようになったので量を増やしていくうちにだんだん量が減りました!
今は3回食で多くて500㎖くらいです!

まだミルクで栄養取る時期かなと思うのであえて減らさなくても良いかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!!
    なるほど🥹とても参考になります😭とりあえずミルクは減らさずに進めてみようと思います!!!
    とっても助かりました!

    • 1月7日
  • boyプレママ🔰

    boyプレママ🔰


    1回200㎖って書いてましたが、220㎖の間違いです😅
    ちなみに離乳食は目安量は超えてて1回230gぐらいは食べてます(笑)

    • 1月7日