2歳差の子育てで悩んでいます。下の子が夜にかまって欲しがり、上の子の寝かしつけが難しいです。寝かしつけの方法についてアドバイスをお願いします。
今月で2歳半と6ヶ月になる娘がいます。今は実家にいるので、寝かしつけを手伝ってもらっていますが、間も無く、里帰りをおえます。旦那が長期仕事で家を空けているので、しばらく1人での子育てになります。最近、下の子が夜になるとかまってちゃんになり、上の子を寝かしていても泣き喚いていているため、上の子がなかなか寝られずまた、寝かしつけができない状態になります。2歳差のお子さんをお持ちの方、寝かしつけの方法についてアドバイスをいただけると嬉しく思います。下の子は、その時間授乳しても寝てくれません…
- mt4169(8歳, 10歳)
コメント
いー
うちは、基本的に下の子を先に添い乳で寝かしつけてから、上の子の寝かしつけしています。
なので、下がなかなか寝ないと上の子の寝る時間も遅くなってしまいます。
下の子を寝かしつけている間に、勝手に上の子が寝ちゃっていたりしてゴメンねって気持ちになります(。>ㅅ<。)
下の子がなかなか寝なくて機嫌がいいときは、周りにおもちゃなどを置き自由に遊べるようにして、先に上の子の寝かしつけるときもあります。
あとは、天井に動物が映し出されるメリーを点けたりしていて、二人ともそれが大好きです❤
mt4169
ありがとうございます。
そうなんですね(o^^o)やっぱり下の子を先に寝かしていまいたいですよね…やっぱり毎日同じ時間に寝かしつけるのは難しいですよね(*´꒳`*)
天井のメリー良さそうですね♡私も探して見ます(o^^o)