![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹が硬くなるのは赤ちゃんの体の一部を触っている可能性があります。胎動は朝昼晩感じますが、10カウントは何週目から意識すればいいでしょうか?
19w2dです!
少しだけですが胎動も感じ始めてきました🥹
先輩ママさんたちに2つ質問させてください!
①お腹を触ってるとたまに一部分だけ硬くなってる部分があります。なんとなく野球ボールくらいの大きさでぽこっとしてるときもあればほんとに数センチとかそのくらいの大きさの時もあるんですが、これは赤ちゃんの体のどこかを触ってるんでしょうか?👶
それともただ張ってるだけでしょうか?
撫でてたら10〜30秒くらいで硬さは無くなります🥹
②胎動は朝昼晩感じますが常にあるわけではないです。
10カウントは何週目くらいから意識したらいいですか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①私もありました!赤ちゃんの足なのかな〜お尻なのかな〜と思ってました!
撫でたら硬さがなくなるということは赤ちゃんが体勢を変えたんだと思います!うちの子もそうでした☺️
②胎動は私は夜感じることが多かったです。日中は仕事でバタバタしてたからかもしれませんが💦胎動カウント私はしたことなかったです。参考にならなくてごめんなさい😥
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お腹全体がガチガチじゃないときは赤ちゃんの体だと思います😍
触っててなくなるのもわかります!
よく動いてるんですね☺️
胎動カウントは後期になってからやってた気がします💦
寝てるな〜起きたかな〜というリズムが胎動で分かるようになってからでいいかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
もしかして子宮内が狭いのかななんて心配してましたがよくあることみたいで安心しました☺️
胎動カウントも今はまだ気にしなくて大丈夫なんですね!ありがとうございます🙇♀️- 1月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私だけじゃなくてよかったです🥹もしかして子宮内が狭くて苦しい!?なんて思ってました…!
実は今インフルで療養中なので一日中ベッドなのですが、意外と感じられない時間もあって大丈夫なのか心配してました。
いまはあんまり気にしなくてよさそうですね!
はじめてのママリ🔰
インフルエンザなんですね💦感じられない時は寝てるか、起きててものーんびり過ごしてる時だと思います。一日胎動が感じられないとかぎがなければ大丈夫ですよ✨
妊娠中のインフルエンザしんどいですよね💦私も8ヶ月のときにコロナになりました。どうぞお大事になさってくださいね。
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😭熱は下がったんですが咳が残ってしまい腹圧がかかってないか心配です💦
エンジェルサウンズも持ってるので、不安になったら併用してみます🥹
はじめてのママリ🔰
解熱されたとのこと、一安心ですね😌私も咳が出るタイプのコロナだったので、腹圧がかかってないかすごく心配で、療養期間終えた後の検診で元気な姿を見ることができてホッとした記憶があります☺️
ゆっくり休まれて、早く良くなることを祈ってます☺️
はじめてのママリ🔰
お優しい…😭ありがとうございます!
はじめてのママリ🌻さんは咳どのくらいでよくなりましたか?
いつも風邪ひくと咳だけ残るタイプなので、内科ではなく呼吸器内科の病院に行くべきか悩んでます😖
はじめてのママリ🔰
2週間くらいだったと思います。といっても後半の1週間はたまに咳が出るなーくらいでした🤔
妊娠中だと飲める薬があまりないので、まずは産院に電話で相談してみるといいかもです!
はじめてのママリ🔰
ご親切にありがとうございます!
来週検診があるので相談してみます☺️