![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍼
私は赤ちゃんの予定日より1ヶ月早く産まれてきました。でも今生後5ヶ月になりますがスクスク育っています。
早くて妊娠37週臨月に入ったら産まれてきても大丈夫な時期になります。元気な赤ちゃんが生まれますように
妊娠22から36週までは早産児になります
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
37週に入ればいつ産まれてもいい早産にならない時期になります!👶
うちは上の子が予定日ぴったり、下の子が切迫で入院などしたけど39週6日(予定日前日)でした!!
-
はじめてのママリ🔰
予定日が6月18日なのですが、
いつ産まれてもいい時期の
早くていつ頃に産まれてくるんだろうとおもったとこでした👶🌈- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
わからないですよね…私も上の子妊娠したのが19歳でほんと何もわからず周りもまだ遊んでるし不安でした😭
周りよりもデカめのしっかりBOYに育っております笑笑
不安なことあれば私でよければ聞きますよ!ここでお話ししてください❤️- 1月7日
![だんごむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だんごむし
37週から正産期になるので、いつ産まれても命が助かる可能性は高いって感じですが、それ以前に産まれると早産になりますね。
上の子は39wでしたが、下の子は40w6dでした。
![☁️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☁️
他の方がいってるように
37wから大丈夫ですが
うちの旦那は早産で34wで生まれてきたみたいですが
産まれた時は2500と小さめでしたが
そこからはむしろ大きめくんだったみたいです😂😂
なので私は34w超えた時に切迫だったのですごい安心しました😂
結局37wで帝王切開ですが🤣🤣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
37週から正産期なので、いつ産まれても大丈夫です😊
私は上2人とも40週3日でした!
![ちはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちはる
37週からいつ産まれてもいいですが
やっぱり体重も大事なので
2500超えてから生まれるのが
理想ではありますね!
うちは次男が2400で生まれて
低体重ということで
入院が伸びたし
今でも低身長低体重で
定期的に病院通ってます😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
はじめての妊娠で分からないことばかりで😭
ありがとうございます!!