※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘には【まいにち1500】が難しいので、【はじめて1000】を検討中。主人は不要と思うが、どうするか迷っています。

【まいにちのことばずかん1500】と
【はじめてのことばずかん1000】について😳


【まいにち1500】を、先日本屋で購入しましたが娘にはまだ難しそうだな、と思ってるところ、
ママリで【はじめて1000】があることを知りました😂笑


娘は、【まいにち1500】で結構遊んでくれていますが、タッチペンで押すだけ。
まだあまり単語など知らないので、【はじめて1000】を買おうか検討してます🥺✨✨

【はじめて1000】の方は単語なので、慣れてきたらタッチペンで押しながら繰り返し言ったりするのかな?なんて思ったりもしてますが、どうでしょうか??🥹


皆さんならどうするか教えて欲しいです🙇‍♀️


ちなみにわたしは【はじめて1000】を買いたいですが、
主人は『遊んでるから【はじめて1000】買わなくていいんじゃない?』って感じです😳😳😳悩みますw






コメント

はじめてのママリ🔰

まいにち~1500が分からなかったので調べてきました。
実用的で小学生くらいになっても長く使えそうですね😊

下のお子さんも産まれて成長したらタッチペンの取り合いもあるかもしれません💦(うちは、仲良くやったり、取り合いしたり😅)
なので、はじめて~1000もあってもいいかもしれないですね!
それか、キャラクターものでアンパンマンのことばずかんにしてみるとか。
(うちはアンパンマンのをリサイクルで買ったあとに、~1000をプレゼントで頂き、両方楽しんでます🎵下の子2才はタッチしてリピートしてます。)

  • ママリ

    ママリ

    わざわざ調べてコメントくださりありがとうございます😳💕
    確かにタッチペンが使える限り下の子にも使えるので、買っちゃおうかな、と思います🤭笑
    アンパンマンの調べたらタッチペンもアンパンマンで、めちゃ可愛いですね😆✨✨
    アンパンマン大好きなので検討します💕

    • 1月7日